アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2つのディスプレイ、2つのスピーカー、3つの機器があります。
それぞれを下記の利用方法のように出力したいです。
すべてが満足のいく方法はありますか?
下記の環境のように接続した場合、2)のみがかなわず困っています

ご助力お願いします


■環境
ディスプレイ① -【スピーカー1】(2.1ch)
機器A:PC(Win10)
機器B:PS4

ディスプレイ② -【スピーカー2】(2.1ch)
機器A:PC または サブディスプレイ(拡張)として
機器C:PS3


■利用方法
1)①=機器A →【スピーカー1】
  ②=機器A

2)①=機器B →【スピーカー1】
  ②=機器A →【スピーカー2】

3)①=機器A →【スピーカー1】
  ②=機器C →【スピーカー2】

4)①=機器B →【スピーカー1】
  ②=機器C →【スピーカー2】

A 回答 (1件)

別段、できない理由がありませんが、どうしてでしょう。



2) ①=機器B →【スピーカー1】は、4)①=機器B →【スピーカー1】で音は出ています。

2) ②=機器A →【スピーカー2】だけが音が出ないのでしょうか? 機器A:PC(Win10)と HDMI で接続しているのであれば、サウンドのプロパティでモニタの HDMI を選べば音は出るともいます。→ 規定値の設定 にする。

3) ②=機器C →【スピーカー2】と 4) ②=機器C →【スピーカー2】で正常に音が出ているならば、PS3 との接続が HDMI であるでしょうから、機器A:PC(Win10)で音が出ないのは設定の問題であると思います。

サウンドのプロパティでは、別々には設定できません。ただし、再生するソフトによっては、音の出力先を独自に選べますので、それを使ってサブディスプレイにメインと違った音声を出すことが可能な場合もあります。これは、自分のパソコンで実証済みです。ただし、その組み合わせやチャンネルの選択には制限があるようで、何でもできる訳ではないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!