
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>曲がるときは大きくふくらんで曲がるんですか
前もって、そんなふうに決めつけるのは、思考能力がなく応用が利かない人です。
道路の状況によります、内輪差は当然考慮する必要があります、内輪差を考えることなく、ただ膨らんで曲がればよい、というものではありません。
結果として後輪より、前輪のほうが大回りになりますが、前二輪は関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
- その他(車) 煽り運転について質問ですPART② 今回も大型トラックによる煽り運転です 国道走行中にミラーに変な動 1 2023/01/07 00:25
- 運輸業・郵便業 皆さん、こんにちは! 大型トラックについてご質問です。 大型トラックのメリットとデメリットはどんなこ 1 2022/12/20 13:11
- 事故 先程、旦那が仕事帰りに事故りました。 旦那が考え事をしていたらしく、 ラインをはみ出し、大型トラック 2 2022/10/14 21:23
- 貨物自動車・業務用車両 信号待ちのサイドミラー 13 2023/07/06 16:32
- 貨物自動車・業務用車両 大型車でバスのように地上に近く座るのと、トラック系の高い位置 4 2023/06/03 21:38
- 貨物自動車・業務用車両 大型バスが停車中に大型トラックが追突したニュースについて。 大型トラックの運転手って目は無いのでしょ 5 2023/05/17 22:30
- 事故 どっちが悪い!!とかそういうのではないです 最近もありますが自転車がトラックや大型車が曲がる際内側に 3 2023/08/21 03:47
- 貨物自動車・業務用車両 トラックのドライブが趣味って変ですか? 13 2022/04/16 08:15
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
自動車の重心位置について
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
家具、キャスターの交換方法
-
130モーターの軸をのばしたい
-
白いキノコの名前
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
大型車の素朴な疑問
-
アマツマガツチ
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
トレーラートラックを使った高...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
サイドミラーをぶつけてしまい...
-
10年以上前から トラックは、...
-
貼り付け式ルームミラーに後付...
-
車での席順マナー おかしくない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
自動車の重心位置について
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
日産UDについて
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
トラックがハンドルを切った時...
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
クリスタルの中にレーザーで綺...
-
軸の回転を止めるようなブレー...
-
トレーラーに回送用仮ナンバー...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
おすすめ情報