電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デッドリフトについて少し質問があります。まず一つ目が、100kg8repあげるのにどれくらいの期間が必要ですか?今は60kg8rep挙げられます。ちなみにトップサイドではないです。2つ目が家の2階で100kg以上のウエイトでデッドリフトをしても大丈夫でしょうか?耐加重的な意味です。(木造で築10年で補強工事等は行っていません)一つ目の質問について個人差もありますし、おおまかに答えて欲しいです。もっと重たいウエイトをあげたいのですが、家の耐加重が心配です。教えていただけと嬉しいです。

A 回答 (1件)

60キロの8レップだと、男性ならちょっと弱いですね。



数値的に言えば、筋トレ経験が無い人の数値です。

なので、おそらく、筋トレ経験が無い人と仮定してお話しますと、
その様な人は、1年間まじめに筋トレすれば、
上げられる重量の伸びは非常に高くなります。

基本的に人の体は、1年目がかなり伸びが大きく、
2年目はそこそこ大きく、3年目は段々伸びなくなる・・・
という経緯を辿るのが基本なので、
質問者さんの場合は、数値がどんどん伸びて楽しい時期(1年)になると思います。

1年後にどれだけUPするかは、その人の努力次第で変わって来るので何とも言えませんが、
デットリフトは重量が上げやすい種目なので、半年もやれば100キロは上げられるはずです。

ベンチプレスの場合は、半年で60キロから100キロへは無理でしょうけどね。

なので、それなりの努力をしつつ、半年以内には・・・と思って頑張れば、
目標達成できると思いますよ。

また、家の耐荷重に関しては、同じ木造でも造りや経年の違いによって
安全性は様々だと解釈する必要があります。

なので、これをすれば安全とか、憶測で危険だなどと決めつける事が出来ませんが、
床がたわんだり、振動で家具や置物が揺れるという場合は、
2階での使用は控えた方が良いでしょう。

その様な家であれば、1階でも床が抜けたり、床に傾斜が付いてしまったりする可能性もあるので、
家の状況を自分で把握して行う必要があると言える問題です。

とりあえず、素人が行える対策としては、
床の保護&補強として、ホームセンターでコンクリートパネル(コンパネ)と呼ばれる
分厚いベニア板を何枚か購入し、それを家の床に敷き詰め、
その上に裏がゴムになっているタイルカーペット絨毯を敷き詰めれば、
普通にコンパネの上を裸足で歩いても平気ですし、
100キロ程度の重さなら、コンパネで重さが拡散されるので、
1点に重量が集中して床が抜けるという事も避ける事が出来ます。

あとは家の構造&耐久性によるので、それで何とかなるかどうかはご自身の判断しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンパネをおいて高重量に目指します!ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/07 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!