dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚1ヶ月経ってないのに、旦那が、前の職場の女の子と連絡を取っていて、2人で飲みに行く約束を取り付けていました。

普段は、誰かと連絡なんて取らない旦那が、その前日は携帯をしきりに気にしていて、誰かに連絡をしているようでした。
次の日、帰ってきて、やっぱり何かいつもと違うと思い、悪いと思いつつ携帯を開いてしまいました。
ラインには、前の職場の女の子の名前。
ハートマークでのやり取り。
あたしには散々彼女の文句を言っていたのに、労う言葉。
2人で飲みに行こうと約束。
泣いて本人に問いただしました。
向こうがしつこくてって言いました。
ですが、完全にあたしが怒ったところ、自分から誘ったと白状しました。

浮気する気はない、ただ一年間振り返りたかっただけだと言い張る旦那。
しかし、その日はあたしに友人と飲んでくると嘘をつく予定だったことも白状しました。

現在、旦那の実家で旦那の父親と住んでいます。
父親にその事を伝えると、義父が土下座して陳謝。
2人で頭を丸めて謝って来ました。

今、許しても良いのではないかという気持ちと、でもまた嘘をつかれたらという恐怖とたたかっています。

1人で悩むと堂々巡りです。
誰か、助けて下さい。

A 回答 (4件)

義父殿が土下座の上、二人で頭まで丸めましたか・・。


それで許されなければ、ご主人側は、もう謝罪の術が無いと思いますが。(^^;)
許さない場合・・それこそ「離婚」しか、道は残ってない様な気もしますよ。

「許す」と言うのは、2種類あると考えています。
一つは、相手の謝罪を完全に受け入れて、キレイさっぱりと水に流しちゃう。
もう一つは、一応は謝罪を受入れ、平常の状態に戻る努力はするものの、「今回は許すけど、忘れたワケじゃない」みたいな感じです。

ご質問の内容は後者の方の典型で。
それを「キレイさっぱり」的に考えるから、「許しても良いのでは」+「でもまた嘘をつかれたら」になってしまうのではないか?と思います。

従い、「今回の件は許す」+「でも一生忘れることは出来ない」みたいな感じで許すのはどうでしょう?
言い換えれば、質問者さんが忘れられない部分に関しては、ご主人がこれから償っていく部分と言いますか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

綺麗さっぱり。はやっぱり無理で、だけど、ギクシャクしちゃうのも嫌で。
悩むとキリが無くて…( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )

次回、万が一次回これでも再犯したら、それこそもう向こうには陳謝する術がないと思うので、悲しいですが離婚を選ぼうと思います。

そうならないように祈るばかりです。

お礼日時:2017/04/07 15:32

一度する人は何度もする。

最初が肝心かと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。

今回の件で、反省するどころかまたしても…って事が起こらないか心配で心配で。
でも、信じてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/07 15:30

一度許せば、次も許してもらえると考えて、繰り返すのが男性です。


この先、許し続けていけるのなら、今許して差し上げても良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
確かにそうですよね。
自分の中で整理をしていこうと思います。

お礼日時:2017/04/07 15:29

何事も最初が関心です。


ガツンといってやってOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ありがとうございます…。

お礼日時:2017/04/07 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!