dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が今月修学旅行に行きますが、カメラはレンズ付きフィルムいわゆる「写ルンです」以外は禁止になりました。
買いたいのですが、感度が400と1600の2種類があり、旅行で使うのにはどちらが使い易いか迷っています。
400だと室内はフラッシュ焚いても暗い?逆に1600だと屋外は露出オーバーで色飛びする?
使った事がある人がいましたら回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

写ルンです400は、SS=1/140s・f10。

1600は、SS=1/200s・f14。
シャッタースピードとレンズの明るさで2EVの違い。

どちらもフィルムのラチチュードで日中でも使えます。
ただ、フィルムは低感度の400の方が綺麗。
反対に1600だと、早いシャッターが切れるので、動きものの被写体ブレが少ない。
レンズが暗い分、ピント(被写界深度)が深い。

つまり、400は昼用で1600は暗い場所用のような仕様ではありません。
と言う事で、写ルンです400を薦めます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます、使い方の勘違いをしていました、それなら400で充分ですね。

お礼日時:2017/04/11 17:02

ISO400の方が良いでしょう。

1600よりも綺麗に写りますし。
室内でも2メートル以上離れなければフラッシュも何とか届くかと。

デジタルカメラの持ち込みが禁止になった理由は大まかながら想像できますが……だからといって使い捨てカメラしかダメというのも極端な話ですね。「写るんです」だと、フィルムの本数を増やすとかさ張りますし。
もっとも今となっては、ちゃんと動くフィルムカメラそのものを探す方が難しいのも事実です。

添付した画像のカメラは私の「ちょっと高級な写るんです」です(笑
「写ルンです、どっちが使いやすい?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、そのカメラ昔見た事ありますが、「動くんです」とネーミングしたいですね。
左のカメラはフイルムを入れると全部巻き上げて、裏蓋を開けてしまっても撮影分はカートリッジに収まっているというやつだったと思いますが?
皆さんの意見どおり400を買う事にします。

お礼日時:2017/04/11 17:34

400(昼の撮影が多い)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、使い方を理解出来たので400を買います。

お礼日時:2017/04/11 17:24

んー極端な学校だなぁ


39枚ぐらいしか撮影できないから、沢山撮るんだったらそれだけ台数が要るわけだし、現像プリントにお金も掛かるし

フィルムが1000円+同時プリントが2000円強、5台持って行けば15000円(^_^;

現行品だと、フジフィルムの写ルンですシンプルエース(ISO400のほう)でいいです。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsuru …

1600はスポーツなど動きのある物を撮影する用なので、修学旅行だと建造物や風景、友人の撮影などが主であまり動きのある物を撮影する機会がありませんから、400のほうでいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます、昔なら「39枚も撮れるのか!」今は「39枚しか撮れない......」
子供にも「デジカメ感覚で使っていたらすぐ無くなるぞ」と言っておいたけど、どうなるか。
皆さんのご意見どおり400を買う事にしました。

お礼日時:2017/04/11 17:09

正直考えたことありません。


所詮「写るんです」なんで。
買う時にお店の人に聞いてみられたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、そうですね所詮ですよね、皆さんの意見どおり400にします。

お礼日時:2017/04/11 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!