電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年息子が結婚式をしました。収入も多いとはいえないので、結婚式はしなくていいのでは?
でも自分達で結婚式をするというので、最初からご祝儀は包まないよと言うといらないよ。
と言われたので包みませんでした。
その二か月後に息子の姉の結婚式があったのですが招待状の返事は欠席。
その理由を聞くため連絡をし、自分達の結婚式にはご祝儀も包んで出席してくれたのだから
どうしても出席できないのなら直接言って欠席のお詫びをするのが最低限の常識よ。と言った
途端、結婚式にご祝儀も包まないあんたに言われたくない!と言われ正直へこみました。
周りには親はご祝儀は包まないよ。と言われのですが・・
私が常識がないのでしょうか?
結婚式以降、息子夫婦が来ることもなければ連絡もありません。
数日前に子供が産まれたようですが、普通なら喜べることも喜べません。
常識のないあんた!と言われた言葉が頭から離れないのです。

A 回答 (6件)

結婚式の費用を支払うのが親ならば 祝儀を包まないこともありますが


あなたの場合 お呼ばれされた側なので 包むのが一般的だと思います。

怒っていらっしゃる息子さんには あまり関わりをもたず 時間が解決してくれるのを
待ってはいかがでしょうか。
息子さん自身 子育ての中で 母親のありがたみを知り
年月が過ぎ あなたが年老いていけば お心もかわるでしょうし。

幸いにも お嬢さんがおられるようですので 
心置きなくお話ができる関係が 続くといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2017/04/12 13:22

収入も多いとは言えないので、結婚式をしなくていいのでは?って大きなお世話ですけど・・・


お嫁さんにしたらそんな事を言われて嬉しくなかったと思いますよ?
そんな発言する義母に積極的に会おうとする女性は少ないでしょうね。というか、今時いるのかな?

親は祝儀を包むのか・・・
これは「祝儀」として渡す親の方が少ないでしょうね。
結婚式の足しに、とか新生活の足しに、などで式の前に渡す親の方が多いでしょう。少なくとも私の周囲ではだいたいの人が親から何かしらの援助は受けていました。

結婚は自分の考えに「相手の」考えもあります。

うちの親も兄弟の結婚式にお金渡していません。当時親が倒れて、生きるか死ぬか、お金が今後どれぐらいかかるか分からず介助が必要な状態ではっきり言ってそんな余裕はありませんでした。(親はお金出していませんが私も姉妹も各10万祝儀は包みました。式はお嫁さんがしたいと言うので、したそう。)

お嫁さんは、親がしてくれるのは当然という考えで、「あなたの家族は何もしてくれない」と兄弟に不満をぶつけたようで妊娠したら「うちの家から戌の日の祝いがないと言ってるんだけど・・・」と親に電話してきましたよ。何もしてくれないと言ってる・・・と。

主様のところも、お嫁さんからあなたの親から何も援助がないなんて・・・と常識がないと責められたのではないですか?それか、甘い考えでそうはいっても何かしてくれるよね~と期待していたか。

今時のお嫁さんは、結婚したのだから旦那親には定期的に会いに行かないとって考えはない人の方が多いと思ったほうがいいですよ。基本旦那の実家には行きたくないけど、義務として嫌々行ってる人がほとんど。なので、息子さんにその気持ちがないと、お嫁さんはまず来ません。

常識のないあんた、これが本心かは分かりませんが出産祝いを持って会いに行ってみてはいかがですか?



「常識」ってそれぞれ違います。
確かに、お姉さんの結婚式に欠席はどうかと思いますが、2人出席すれば最低5万はかかるし3万祝いを包んで・・・と考えていたのかもしれません。出席が常識なら、自分はどうなんだ??と息子さんはなったのではないかな?

自分から歩み寄らないと、溝は絶対埋まらない気がしますよ。
    • good
    • 2

息子の晴れの舞台に


>収入も多いとはいえないので、結婚式はしなくていいのでは?
なんて余計な御世話です。
「お前は貧乏なんだから式なんて不相応なことをするな」
と言ったも同然です。
式というものは人生の節目です。
普段は貧乏で節約をしていたとしても少しずつお金を貯めて、
この時ばかりはとささやかでもいいからお祝いをしようと思うものです。

あなたが亡くなるときに息子さんに
「母さんはお金ないし葬式はしなくていいよね。」
「え?式やるの?僕らお金ないから出ないし香典もいらないよね。」
なんて言われたら…
「その通りね。お金ないし、式はいらないわよ。香典も不要よ。」
「私の経済状況を踏まえて親切な提案ありがとう。」
と納得できるでしょうか。

若い二人の門出にケチをつけたのはあなたです。
周りの人間がどう言おうと、あなたの親切心から出た言葉であったとしても、
当の本人たちに「非常識」と思われるような言動をしてしまったのです。
息子夫婦と歩み寄りたいと思うのであれば、あなた側から努力しなければ無理でしょう。
    • good
    • 2

決別するのは簡単ですが、そうしても何も得られませんので、こちらから折れて会いに行きましょう、嫁さんは旦那の手前もあるから、来れない

でしょうし
    • good
    • 0

私の親は結婚式するときに祝いとして先に頂きました。



よっぽど金銭的に困ってない限り、親が結婚式を少し負担は私の回りでは当たり前でしたねぇ。
友達は結婚式しなくてもご祝儀(でき婚のため出産祝いもかねて)を親御さんから貰ってました。

出産祝いも包んでないのでしょうか?

当日に親がご祝儀で包むのは少ないでしょうね。
だいたい結婚式の前金振り込みなどの足しに先に渡してると思います。
まわりのお知り合いはそういう意味で言ったのでは?

お祝いは気持ちです。
息子さんはいらないといったが、本当は少しは援助を求めてたのでは?
でも本当にただ飯で質問者様が出席して、お姉さんは義理で出してくれたけど質問者様に会いたくないから欠席にしたのでは?

非常識かと言えば。。。
全く包んでないのなら質問者様には言う権利は無いでしょうね。
私は金銭的に不可能でなかったのら。
子供のために何かやってあげたいと思う気持ちのない人に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は一人親で4人の子供を育ててきました。
アパート暮らしでしたので息子に結婚してもこんな狭い所には連れて来られない。
その言葉で小さいながらでも家を建てました。
子供達が帰って来れる場所になれば・・と思い。
金銭的には決して余裕はありません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/12 02:35

常識のない息子は、ほっといて、お孫さんに会いに行きましょう、奥さんを労ってあげて味方につけてくださいね(^^)v

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレンさん回答して頂きありがとうございます。
常識のない息子もですが、結婚式以降お嫁さんも一度もきません。お嫁さんも
同じ考えなのではないでしょうか?一度も来ませんし・・・。

お礼日時:2017/04/12 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!