
株式会社ミニーの 2.5C-LI-05Wを利用しています。壁のコンセントからレコーダーの間に利用しています。しかし、20cm程しか離れていないのでコードを束ねています。損失があるので駄目だと素人的に思い、ダイソー300円アンテナコードCS対応1mの物に交換したのですが、逆に映らなくなりました。日テレジー+のレベルがアクオスで43しか有りません。ノイズが沢山でます。
ミニーの5mでしたら93レベルで全く問題なかったのですが、ケーブルはどちらも2.5C-FBの3重シールドと明記されていました。やはりダイソーの品質は悪くて使えないのでしょうか。
No.7
- 回答日時:
ダイソーというわけではありませんが
たまたま、外れを引いてしまったのだと思います。
ケーブル類は国産メーカーであってもコストから
ほとんどと言っていいほど海外製です。
日本製のコネクタ1個のコストでも、海外製は
コネクタ2個が付いているケーブルの完成品が買えます。
仕事上で経験したのが、線が切れているというのがありました。
破壊検査前にX線で観察で確認。
ケーブル100本以上買える調査費用がかかりました。
今回は線が切れていると思われます。
電波ですから、ちょっと切れてもレベルが出たのではないかな。
No.5
- 回答日時:
結果としてはそういうことでしょうね。
所詮300円ですからね。あるいははずれをひいたか。レベルが93もあったのに、どうして損失があるとか駄目と思ったのでしょう。
まぁ、確かに長いより短い方がよいですが、気になるならダイソー300円なんかではなくて4Cとか5Cの30cmとか50cmのを使えば良いのでは。
No.4
- 回答日時:
もしかしたら逆に電波が強すぎて歪んでしまっているのかもしれません。
アッテネーター設定を「切」でしたら「入」にしてみて下さい。直るかもしれません。
アナログ信号の場合は混変調になって他のチャンネルの画像が混じって映っていたのですが、デジタル信号では信号自体がまともに抽出出来なくなって、まるで電波が弱いようにノイズが増えます。
No.2
- 回答日時:
責任は持てませんが5CFBを買い、試してみるといいかも。
ホームセンターなどで売ってます。メーター1000円くらいかな?ズバリ回答でなくてすみませんf^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- 就職 先程ダイソーの録画面接をうけました。 志望動機は「私は御社を利用したことがあり、そのときに、充実した 2 2023/04/17 14:17
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- アンテナ・ケーブル 今まで地上放送で見ていたけどすべての画像が映りません。 5 2022/12/22 13:34
- バッテリー・充電器・電池 延長コード使うと充電速度は落ちる? VRを充電しながら使ってます。 ダイソーの充電アダプタだと充電が 11 2022/11/03 13:37
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電について 3 2023/01/02 12:27
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
ハイセンスのテレビは
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
J:COMの解約の工事について
-
テレビ線の加工について
-
BS.CSを見れるアンテナを購入を...
-
TVの映りがわるい
-
アンテナケーブルのカット(切断)
-
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
テレビのF型コネクタって、たく...
-
アンテナ引き込み時の壁穴空け工事
-
F型コネクターの金具のすぐ近く...
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
同軸ケーブルは太いほうがいい?
-
車載用の地デジアンテナですが...
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
ハイセンスのテレビは
-
壁の穴の用途について教えて下...
-
テレビのケーブルの差込口が特...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
テレビのアンテナケーブル接続...
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに...
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
-
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
テレビとアンテナ線の接続について
-
テレビのアンテナについて
-
TVカメラのコンポジット信号は...
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
アンテナケーブルが入らない!!
おすすめ情報