dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某コンビニで働いています。
うちのお店のお客さんに、毎日のように、店で買った商品のゴミの他に、家庭で出たゴミをコンビニの袋に入れて、翌日昼間に捨てに来ます。
これは、ゴミの捨て方としてはどうなのでしょうか?
不法投棄的なカンジにはならないのでしょうか?
法律に詳しい方、教えてください!

店的にはとても困っています。
宜しくお願い致します!

A 回答 (3件)

それは仕方がない事。

理想としてはないほうがいいのだけど、ごみ捨て場を提供している以上そういったマナー違反も出てくるかもしれないのは予め予測出来るでしょう。毎日少量の家庭ごみを捨てているんでしょう。独り暮らしで料理も上手くなくてコンビニ通いなのでしょう。確かに正しい事をするのは当然の事です。でも細かい所まで監視し文句をつけるのはサービス業では如何なものか。やんわりと「ごみ箱には家庭ごみの持ち込みはご遠慮願います。」と表記するぐらいしか無いですよ。それともそういうお客さん要らないのでハッキリと言うのですか?そういう事をしていたら誰も来なくなるかも知れませんね。感じ悪いし。あるいはごみ箱自体を無くすとか。ごみは持ち帰ってくださいって。勿論これもサービスが悪くなるからお客さんは減るかも だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないことなのでしょうか?
本部が設置しているゴミ箱なので、各店で取り外すことはできないようですし、マナーの問題なんでしょうね。
「家庭ごみの持ち込みはご遠慮ください」と書かれていますし、それをシカトして毎日のように持ってくるという神経がわかりません。
店としてかなり困っていましたので質問をさせていただきました。
法律に詳しい方からのお返事はいただけなかったようですが、全員で気を配り、配慮をさせていただくことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/18 22:58

そのお客さんが来た時にわざとゴミ箱のゴミ袋を替える作業をして捨てさせないようにしてみるとか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そうしてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/18 22:53

第三者に言うよりも店長に言いましょう・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/04/18 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています