
同じ様な質問があったかもしれませんが
質問する事にしました。
昨日、24時間テレビのイベントに行って、その時に写真を3枚位撮りましたが、そのカメラの中に入っているフィルムが確か半年以上前のものだったと思います。
半年以上前に数枚使って、そして昨日3枚程撮ったんですが、やはりプリントした時に何か異常が出るのでしょうか?(写真の色が黒くなっていたり、変色していたりするという事です。)
まだフィルムの残りの枚数が14枚位あって、もったいない気もするのですが、残りのフィルムは使わずに巻き戻して、早めにカメラ屋さんへ持っていってプリントしてもらった方がいいのでしょうか?
使っているカメラは富士フイルムのZoom Date115SRというものです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムは開封後、撮影、現像、プリント時に最適な発色をするように予め作られているのですが、開封(撮影)から現像(プリント)までの期間は概ね1ヶ月程度でなるべく早く現像するのが望ましいとなっております。
どうしても撮影と撮影の間があくようであれば、温度変化の少ない場所で家具の中の防虫剤(ホルマリン)などの影響を受けない冷暗所で保管すれば、その性質を安定して維持できるのですが、一般家庭でそれを維持し続けるのは難しいでしょう。
撮影時に高温の場所に晒して(屋外で撮影して)クーラーの掛かった室内に戻ってくればその温度差は10度以上、保存の方法や温度差でフィルムが劣化していきます。
短期的には、発色が悪くなります、ピンクやパープル系統の色に転んでしまいます。フィルム全面がピンクになるのであれば、その色を打ち消すプリントをすればいいのですが、フィルム(ネガ)の一部分だけピンクになっている場合、そこだけを色補正することはできません。
また、ネガフィルム1本の全てが同じ傾向の異常な発色をしているのであれば、最初に合わせた(補正)した色での修正ができますが、フィルムの最初と最後でピンクの濃度が変わっていれば、一律(オート)でプリントしてしまうと、おかしな発色のプリントが出来上がってしまいます。
他にも色は正常だけれども濃度が浅く(薄かったり)逆に濃くなったり、ザラザラになったりと、様々な変化をもたらしますのでせっかく撮った写真が、悪くなってしまいます。
半年も現像しないのですから、それほど重要な写真では無いのでしょうが、中には忘れていて重要な写真が撮ってあったかもしれません、フィルム代(DPE代)がもったいないからと、半年置いたおかげでその重要な写真をプリントするには機械任せ(オートプリント)のプリントではキレイな写真に仕上がらないので、専門の職人さんなどが居るカメラ店や大手の現像所にプリントを依頼することになりますので、1枚の写真が数百円掛かってしまったりと結果的に、大きな出費になってしまうことが多々あります。
残り14枚、もったいないからとまた半年後に使うかどうかは質問者の方の自由です、しかしながら今回撮影した3枚、以前撮影した数枚、既に劣化が始まっていますが少しでも見れる状態の物を残したいのであれば、早急にプリントされることをお勧めします。
この回答への補足
補足の欄をお借りします。
質問文の中で書いたフィルムをお店へ持っていってプリントしてもらいました。
その結果、全て問題なく無事に写っていました。
それ以外に有効期限が切れた使いきりカメラも持っていったのですが、こちらの方はやはり、あまりキレイではない写真ができていたり、プリントができないものもありました。
撮影したフィルムをカメラ店に持っていくのは、なるべく早い方が良いという事が良く分かりました。
皆さん、回答ありがとうございました。
その時の、もったい無いという考えがフィルムを劣化させてしまうんですね。
今後、フィルムの使い方に注意していきたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
半年以上前に2~3枚撮影をして(12枚撮り)その後放置(半年以上)して、先日残りのフィルムがもったいないので撮影をしました。
できあがりは悲惨でした。最後の2~3枚だけがうまく撮影できて後は真っ黒でした。お店の人の話だと、カメラの中は実際には少し光が漏れて、徐々にフィルムが焼けて(表現がわかりません)いるそうです。確かに失敗したネガをみると半分移っていて、残りの半分が真っ黒な写真があり、お店の方の説明が納得できました。うまく説明できませんが、記念の写真をとるのでしたら、新しいフィルムが良いと思います。自分の場合と殆ど同じ状況なので、参考になります。
わずかな光がカメラの中に入ってフィルムを変化させてしまう事もある、というのが分かりました。
特に大切な写真を撮る場合は新しいフィルムを使った方がいいですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、写真フィルムの大敵は「光」です。
カメラに入れていても、どう保管しておくかに
よっても変わってきます。
自分でしたら駄目でもともとと思い、残りの
フィルム分も撮り、すぐに現像に出します。
すると先に撮った分だけが、色あせているか、
撮った順に色あせているか、全部色あせて
いるのか? 違いもわかり、それもひとつの
経験です。
場所によってはプリント代ゼロというところも
ありますから、試してみる価値はあると思います。
現像のみだけ頼み、プリントは後から選んでする
という手もあります。
まぁ、半年くらいなら保管が良ければ、問題はなし、保管が悪ければ、部分部分色あせている程度でしょうね。どちらにせよ、早めに現像をしておきましょう。
フィルムの保管状態を良くする事も大切のようですね。
カメラは暗い所に置いていたので、それが良かったのかもしれません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あまり長期間入れっぱなしにしていると、変色というか発色が悪くなります。
http://www.mmjp.or.jp/rwicp/filmtyuui.html
>早めにカメラ屋さんへ持っていってプリントしてもらった方がいいのでしょうか?
・フィルムの購入時期、生産時期が分からない
・補間状況が分からない
ことから、どれだけ影響があるかは分かりませんが、大事な写真であれば早めに出した方がよいかと思います。
富士フィルムでは、一ヶ月以内に出すようにと答えています。(【管理・保存・救済編】)
http://www.fujifilm.co.jp/filmfaq/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラの残り枚数カウンターの表示について Nikonのフィルムカメラ、F3を使用しています。 4 2022/11/09 12:35
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラのフィルムはもうなぜない? 9 2023/04/21 09:12
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラについて カメラを誤って落としてしまい、蓋が開いてしまいました。すぐに閉めましたが(感 6 2023/03/11 10:50
- デジタルカメラ デジタルのフィルム風カメラ こんにちは 今デジタルで撮れるフィルム風カメラを探しているのですがなにか 5 2022/11/01 09:15
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- その他(恋愛相談) 私の彼氏は外国の方です。 日本で出会って付き合っていたのですが ビザの関係で年始頃に帰国しました。 6 2022/04/17 23:44
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- デジタルカメラ フィルム調の色彩が撮影できるデジタルカメラは存在しないの? 5 2023/05/12 14:11
- 写真 証明写真で綺麗に映るコツがあれば教えて下さい。 そろそろ、パスポート用の写真を撮らないといけないので 1 2023/03/29 00:16
- 一眼レフカメラ スナップ撮影 ミラーレスカメラ おすすめ教えてください 添付写真のような街のスナップや、人物と街のス 3 2023/03/06 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントの色が青い
-
ネガをカメラ店で現像せずにス...
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
実寸で印刷したい
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
ネガポジ
-
デジカメ写真で日付を印刷した...
-
以下のような機能が揃ったイン...
-
写真のL版サイズはpxにするとい...
-
16ga スピーカーケーブル
-
Google Driveに保存した画像の画質
-
RAWデータの抽出
-
Google Earthの空中画像の保存...
-
ネガの保管方法
-
8mmフィルムを現像したかどうか...
-
使い捨てカメラの見えなくなっ...
-
画質の劣化なしに画像を保存で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
コンパクトカメラにリバーサル
-
カラープリントの注文
-
ポジフィルムからのプリント
-
プリントの色が青い
-
ISO400までのフィルムカメラでI...
-
ポジのプリントで不満に思ってます
-
リバーサルフィルムからプリント
-
ネガなしで現像はできますか!?
-
写真の55DPEについて・・・
-
写真屋さん・カメラ屋さんでフ...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
デジカメデータの現像について
-
仙台市内で現像・同時プリント...
-
100年プリントは誇大広告?
-
プロラボ依頼時のテストプリント
-
写真の画質はDPEショップによっ...
-
古いネガフィルムのプリント、...
-
コンタックスT2とネガのリアラ
おすすめ情報