重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あるお店でチャージ型のカードを拾いました。
レジで支払いの直前だったので、モタモタしていて、
間違って拾得したカードで支払ってしまいました。

このときは自分も間違って使用したことに気づいていませんでした。
しかも、拾ったカードを受付に渡すことも忘れて持ち帰ってしまいました。

後日、自分の同型のカードで支払いすると、思ったよりも
残高が多いと思って、先日のレシートを見ると、
カード番号が拾得したカードだったことと、
拾得したカードをインフォメーションに届けていないことに気づき、
げっ!やばい!!と一気に焦ってしまいました。

すぐにカード紛失・盗難に関してのコールセンターに連絡して、
「拾得したカードを使用してしまった。どうすればいいですか?」
と相談しました。

とりあえず、カードIDと拾った場所、時間、名前を聞かれて、
折り返し電話をもらうことになりました。

10分ほどして、コールセンターから電話がありました。
内容は、
「返信用封筒を送るので、拾得したカードを入れて送って欲しい。
あとはこちら(会社)で処理します。」
とのことでした。
あれ?私の使ってしまった金額は返さないといけませんよね。
と、質問をすると、
「大丈夫です。こちらで対応させていただきます。」
と・・・?

現在は、返信封筒を待ちの状態なのですが、
本当に返金しなくてもいいんでしょうかね?

使った額が、10万円でも同じ対応なのでしょうか?
このような体験された方いらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    その後の経過を書くためにしばらく開けておきます。

      補足日時:2017/04/19 18:30

A 回答 (6件)

やばいですよ、警察に捕まりますよ。

落とした方と民事的に話し合いましょう。
    • good
    • 1

私だったら"落ちていたカード"は直ぐにお店の店員さんが買い物カゴを動かす前に『カードが落ちていました』と渡します。

拾ったカードで決済するなどということは考えられません。しかも自宅まで持ち帰るとは。

 いろいろと言い訳されていますが、他の人が聞いて納得するでしょうかね。ほとんどの人は『拾ったカードで買い物をした奴』とみますよ。
    • good
    • 3

遺失物横領罪か窃盗罪に問われる可能性があります。



自分のものにするつもりで使ったけど、もしかしたらバレるかもと思って怖くなった。
いきなり警察だと罪に問われるかもしれないから、
とりあえずカード会社に電話したら穏便にすましてくれるかもしれないと思ったんでしょ?

と言われて、否定しても間違って使ったというのはなかなか通らないと思います。

もっとも、すべての罪が罰を受けるわけではありませんが、今回の場合どうなるかはわかりません。
    • good
    • 0

カード会社の保険か何かで処理されるといいですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

対応いただいたオペレータの方がすごく丁寧で親切だったので、
そう信じています。
いただいた回答によっては、天国と地獄の差ですね。

お礼日時:2017/04/19 15:06

警察が横領罪の逮捕令状をもってお迎えに来ることになるでしょう。

    • good
    • 0

詳しくは わかりませんが


カード会社以前に
警察への届け出だと思うのですが…( ;∀;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!