重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

駅弁を買って食べたことありますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (16件中11~16件)

駅弁大好きです、昔は食堂車無し・駅コンコースにレストラン無し、乗る前に駅弁買うのが常識でした。


特に何かが美味しい訳じゃなく、後ろへ飛んで行く景色が添え物になって、思い出になっているのでしょうね。

余談ですが国鉄時代に仕事で駅舎の中に居たら、事務員さんが弁当割引になるから一緒に買って上げようか?とおっしゃるのでお願いしました。
やがて届いたら何と半額、びっくりしましたが有難く頂き、他の人には黙っていなくちゃと思った事が懐かしい、四十年位前の話です。

余談の続き・一度食べてみたいから、出張の帰りに家族分も一緒に買ってきて、と頼まれ買ってきたら全員口を揃えて「美味しくない」と、そこで某作家さんの言葉を思い出し、「時速百キロで食べると美味しい様に作ってあるんだ」と言いましたが、全然ウケませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
後ろへ飛んでいく景色!素敵ですね♪

お礼日時:2017/04/25 17:11

東京から博多間を新幹線で移動するときは必需品ですね。


飛行機を使っても搭乗手続きなんかで時間がかかって結局時間的に大して変わらない。
高速鉄道凄いです。
(でもリニア新幹線が九州まで繋がったら駅弁不要になるのかなと思うとちょっと寂しい)

時間的に名古屋-東京間でも駅弁を買うことがあります。

・・・
ちなみに車内販売派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
車内販売派なんですね♪

お礼日時:2017/04/25 17:10

あります。


駅弁はやっぱり駅で買って各駅停車の列車で食べるのが一番美味い。
家で食べるなんて情緒が無い!!(笑)
単に腹を満たすだけならコンビニ弁当で十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね~♪

お礼日時:2017/04/25 17:10

お腹がかなり空いている状態でなければ食べない派です。


駅弁は高い。そして冷たい。
同じ値段を出すなら、出発地、到着地の食堂で食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/25 17:10

鉄道の旅では買います。


そのご当地でしか買えない駅弁を買って食べるのも楽しみですね。
デパートの催事場などで買って食べる駅弁とは違う楽しみがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
美味しいですよね~♪

お礼日時:2017/04/25 17:09

鉄道での旅にはご当地の駅弁は欠かせないですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね~^^♪

お礼日時:2017/04/25 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!