
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネイティヴにこういう訊き方をしました。
アメリカ人。白人男性。50代。貴方がボーイスカウトの引率で、子供たちをキャンプに連れて行くとする。急に一緒に引率するはずのもう一人が行けなく成ったので、その引率が will you lead them alone? と貴方に言ったとしたら正しいか、と。
ただ、私的にはこの場合は will you lead them by yourself? ではないかと感じたので、どちらが良いか、そもそもそういう訊き方は有りか、と尋ねました。usでもthemでも一緒と、した場合ですが。
答え:Will you lead them alone? は使えるそうです。但し、Will you lead them by yourself? の方が自然だろう、との事でした。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
基本的に "lead" するときは一人の状況が多いので「一人でleadしてくれますか?」と限定するのがおかしいのだと思います。
また、"Will you leave us alone" では "alone" が "us" にかかっているように基本的に一番近い単語にかかります。なので "alone" が "you/lead" にかかるのは不可能ではないけれど好ましい表現ではないです。
なので "Will you lead us alone?" は正答になりにくいと思います。
No.2
- 回答日時:
なるほどねぇ、出題者の盲点を突いてきますねえ。
まあ、いいんじゃないでしょうか。
「引率」という意味ではありませんが、こういう用例がありました。
Theresa May will today make a heartfelt appeal to Donald Trump to build alliances and warn that he “cannot and should not” try to lead the world alone.
He said Amazon came to Luxembourg as a result of “a correct tax policy, of a correct infrastructure policy, but also the result of tough negotiations with the top management of the groups. They took place in America, they took place here at home, and I did not lead them alone”.
He doesn't need to lead them alone now that we have Johnson.
No.1
- 回答日時:
leadは日本語でも使うようにリードする、引っ張るなどの意味があります。
(leader=リーダーがいい例ですよね)Will you lead us alone? 矛盾した表現になってます。aloneは孤独という意味が含まれます。なので、他人を引っ張ると逆の意味の孤独を同時に使うことはおかしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
i went libraryとi went to lib...
-
アメージングってどういう意味...
-
アメリカンジョーク
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
「しこしこ」という表現について
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
I have wanted to doとI have b...
-
"that will be it."の"will"の...
-
good to ~とgood for ~ing
-
report on the dotted lineの訳...
-
"an amount of"の意味等について
-
sending you all lots of love!...
-
訳が仮定法らしくならないので...
-
屁みたいな・・・
-
英会話の本:店員側からの受け...
-
I want to eat you はヤバい表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報