アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明るく朗らかな性格(楽天的)と、能天気は、やっぱり別物ですよね?

能天気と言うのは、軽薄とか常識外れ、自分勝手、気儘、他人への迷惑を考えないと言う事も含まれますよね?

例えば能天気とは、さっきまで楽しくふざけはしゃいでいたかと思えば、自分の思い通りにならない事があれば今度はギャーギャー怒る、
場の空気を読まずに散々、好き勝手を振る舞い拙い発言をしたり、色々言いたい放題をして、注意を受けたとなると、火に油を注いだかのように逆上する等。
能天気は、そう言う事を言い、明朗快活で前向きなのとはまた異なりますよね?

A 回答 (3件)

あの…そもそも、


「明るく朗らかな性格」=「楽天的」ではないと思うのですが…。



【朗らかな性格】…心に何も気にすることがなく、さっぱりとしているさま。
         わだかまりがなく生き生きして、晴れ晴れとしているさま。


【楽天的な性格】…人生や物事を楽観しているさま。明るくのんきなさま。
         物事にくよくよしないでいつも明るいほうに考えていくさま。


【能天気(脳天気)な性格】…呑気で軽薄なことや安直なさま。またはそのような人。
              頭の中が快晴であるという意味で、
              空に雲一つないようになにも考えていない様子を言い表している。


【朗らか】には、マイナス要素がなく、本当の意味で穏やかで透き通ってる心。
だから、生き生き・晴れ晴れとしているさま…という前向きな意味合いがありますが、


【楽天的】と【脳天気】は、マイナス要素がありきの使い方なので、
【楽天的な性格】と【脳天気な性格】が同じ意味として通じると思います。

どちらも、危機感がなく、人事に捉えていたり、
あまり深く物事を捉えたり考えたりしない人…という意味なので。
    • good
    • 4

私の解釈で言えば・・




・楽天的〜人生のどん底をどん底と考えない。大らかな性格。

・能天気〜これは性格ではなく態度。なーんにも悩みが
なさそうでヘラヘラしている様。




悩みがなさそうな人ほど実は繊細だったりします。
    • good
    • 2

御解釈の通りです。


所謂アスペルガーや発達障害者に対し、昔の人はこのように呼んでいたに過ぎません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す