
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリーは、最初の44という数字が蓄電量の性能を指しています。
その次の23は、バッテリーサイズという大きさです。
その後のLというのは、プラス端子が左という意味です。
よって、23という数字と、Lというアルファベットが付いているものの中で、
1番左が60とかに数字が大きいものが高性能となりますので、大きな数字を
選べばよいということになります。
自動車は、新品で付いているバッテリーの数字が44であれば、基本44を選べばそれで
良いともいえます。
バッテリーのより大きな蓄電量のものに替える人というのは、チョイ乗りばかり
とか、バッテリーがあがりやすいとかの理由があって、初めてより大きなものに
替える感じ。
自動車はエンジンを始動しますと、基本は一緒に回転して発電するオルタネーター
から電気が供給されるので、バッテリーそのものをより大きなものに替えたところで
あまり影響も感じないと思います。
充電制御車にも搭載可能とあるので、値段も少し高いのではないかと思いますが、
充電制御車であれば良いのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/20 19:07
ちなみに、フィットハイブリッドGP1です。乗り方はチョイ乗り ちょこちょこ短い距離の乗る より、毎週のように遠出し長距離乗ります。
こんな場合はどうですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
VARTA製 車載バッテリー補充液...
-
トヨタのディーラーで バッテリ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリーの種類
-
トヨタRIZE アイドリングストッ...
-
車がエンジン消すとaccランプが...
-
車のバッテリー液を車のシート...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
アイドリングストップバッテリ...
-
軽ターボ車のアイストについて
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
-
車のバッテリーが、キーを回し...
-
スズキ アルト HA36S アイドリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
車のバッテリーって、新品に交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
クラウンアスリートV後期に乗っ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリーの種類
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
トヨタで新車を購入しました。 ...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
車のバッテリーって、新品に交...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
おすすめ情報