dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

思春期はよく悩む時期と言いますが、一体何に悩むのかよく分かりません。僕は高校3年生ですがいじられからのいじめの経験が中学時代にあり本来悩むべきとは少しずれたような事を悩んできてしまった事があると思います。思春期の悩むとは一体何なのでしょうか?何に悩むのですか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

ずれていようがあなたも悩んだのでしょ?


それが思春期というものです。
自分も周りもまだ大人になりきれてない時期だから、いろいろあるものです。
人を傷つけたり傷つけられてしまったり。
一方で友情や恋愛の素晴らしさを感じたり。
悩みは人それぞれですから何に悩むかは決まっていません。
でも大人への通過点ですから必要なことで、悩まないほうが心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/24 16:48

何かに悩むんですよ。


人それぞれだと思います。
質問者さんも、悩まない自分に悩んで質問してるんじゃないですか?

一人の人間としての自覚?他人と自分の認識、比較・・・
いろんな知識や情報もあり、いろんなことを考える、ということです。
悩み、というのが、困っている事の対処法、というような限定した話ではありません。

必ずというわけじゃないですが、世間一般によく言われるのは、恋愛、の悩み、とかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/24 16:48

何でも悩むのが思春期なのかも


でも 私は昔から悩んだ事が無くて
何でも自分で答えが即出るので 悩む事も無くて
大人になってからの方が さすがにたまに悩む事があったりしますぷん・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/24 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!