電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PTAとか、あんなん給料もらってる職員したらいいと思う人はいないでしょうか?
会社員みたいに時間削って普通の素人の保護者がいきなり役員やら、広報やら、会計やら無償でさせられる理由がわかりません。
同じような考えの方いないでしょうか?

A 回答 (4件)

お気持ち、わかるような気がします。

今年初めて役員を持ち、昨日委員会がありましたが、顧問の先生が高圧的な物言いで、会が終わった後無駄な時間を過ごしたような気持ちになりました。他の方が、本心は役を持ちたくないにもかかわらず、先生の機嫌を損ねないように一生懸命になられているのを見て複雑な心境です。保護者と学校側が子供たちのために協力するという理念には賛成できますが、現状では保護者が学校側から同じ立ち位置を強要されているようで、本来のPTAの存在意義が損なわれていると思います。
    • good
    • 0

PTAの役を給料制の職員にすると、年収で3~5百万円は工面しないといけないでしょうから、それをPとTで分担しあうと一人一人の負担額はそうとう大きなものになります。

どんな仕事を考えるにしても、まずはお金の出処を探さないといけないわけで、それだけ負担額が大きくなると賛成する人がいなくなるのでは?
    • good
    • 0

> PTAとか、あんなん給料もらってる職員したらいいと思う人はいないでしょうか?



それ・・PTAじゃないと思いますが?
親(Parents)を抜いたら、「TA(Teacher Association)」で、日教組みたいなもの。
ソッチはソッチで、広報やら会計も、給料もらってる職員がやってますよ。

まあ雑用は、給料貰ってる教員に、なるべく押し付けるしかないでしょうね。
さもなきゃ、賛同は得にくいでしょうけど、「そもそもPTAなど不要!」として、PTA活動自体を辞めちゃうとか?

一方、PTAに限らず、公職なんてのは、概ねそんなものです。
無償労働提供がイヤなら、断固、断れば良いだけじゃないでしょうか?
公職は、余裕や実力がある人がやれば良いと言うのは、一理はあると思います。

とは言え、PTAに限って言えば、我が国は憲法で、行政と親には「教育の義務」が課せられているので。
すなわち、PTA活動への参加は、単なる道義的義務とも言えないとは思いますよ。

言い換えれば、「無償でさせられる理由」は、「国民の義務だから」とも言えそうで。
ある意味、「自分が働いたカネで、何で公務員を食わにゃならんのだ!」と同じ様なものかと。

それこそ「会社員」「普通の素人」なんてのは、大して税金を払っておらず、むしろ圧倒的に「税の恩恵」を受けている立場ですから、多少の社会奉仕をしても、バチは当たらないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うん、TAでいいとおもいます笑

親なんかいじめがあったり、自殺があったりしたら、その他何かちっさいことでもあればでしゃしゃりでてくるだけじゃないですか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ親はそんなものだとおもいますが笑
そんなイメージしかなくてですね笑

親は学校の仕事や幼稚園の仕事をなぜ手伝う必要があるの?って思うんですよね。
学校や幼稚園のことを知ってるのは結局はその学校の教職員や地方公務員とかなのに、なぜ入りたてでそこの上部すらもわからない人間に役職ある半強制的に仕事を任されるのかが、ん?おかしいだろ。って思いまして。

まぁ考え方それぞれですよね( ;∀;)

お礼日時:2017/04/21 13:09

確かに、学校によって(?)なのか行事参加が多い所だと大変ですよね(^_^;)



中にはあの活動を好んでやる方も見受けられますが。。

恐らく、自動保護者を介入させるメリットは
表: 校内の事情を少しでも明確に知ってもらうため
裏: 職員の負担軽減のため

が目的でしょう。
私の時代よりも現在の方が親の行事参加が増えています。

過保護でAhoな親が変なクレームを出す時代が悪いのですよね(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変そうですよね。
やる気があり好んでやる方にはいいと思いますが、なんか押し付けがましいんですよね笑
会長とか会計監査とか会社員みたいな肩書きついてても、所詮は無償労働の学校のお手伝いみたいな感じにしか思えないですし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
とりあえず何かとPTAの人間関係が面倒くさそうで。

お礼日時:2017/04/21 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!