プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便局に行って手紙を出すときに
おばちゃんに「切手をちゃんと貼ってないので、貼りなおしてください」とか言われたのです
で、たしかに枠からほんとう~~~にマジマジ見ないとわからないような
数ミリはみ出ていましたが

は?
意味がわからん・・
これのせいで機械が通さないわけでもないし
なにか不具合がおきたり、切手がわからないわけじゃないじゃないですか?
大きくはみ出ていたりする場合は、たしかに俺が悪いので処理しますが
ほんっとーーーによく見ないとわからない数ミリのはみ出しだったんですよ
いやほとんどはみ出してないと言ってもいいレベル

「は?ちゃんと貼れてるやん、なめとるんかババアおい死ねやコラ」と、
久々切れてしまった・・・
責任者っぽい男性職員がやってきて
あーだこーだ言って、貼りなおさないと受け取れないとかいうから
仕方なく切手をその場で購入し貼りなおし出しました

あれって俺が悪いと思いますか?
まぁババアとか暴言吐いたのは素直に謝りたいです・・・
ちゃんと俺が貼ってればこんなめんどくせーことにはならなかったわけだし
でも、郵便局側もよくないですよね?
細かすぎてそれをこの俺に押し付けるのは・・・

A 回答 (15件中1~10件)

切手のはみだしをダメだと言っていたのなら、郵便局側がおかしいと私も思います。


たしかそのようなルールはなかったと。
もし、間違っていなくて 買い直しをさせられたのでしたら詐欺ですよね。

まず近くのそこよりも大きな郵便局に電話をして 自分が間違っていたかどうかの確認をとった方がいいですね。(担当者の名前も聞いておくとよい)
それで、そのおばちゃんに謝罪だけは済ませて、そのうえで電話で確認をとった事を伝えましょう。

それでも謝ってこなかったら そこはもう話にならないし、また喧嘩してもつまらないので「話にならないですね。」といって帰り、大きな方の郵便局に行って、「違う郵便局でこのような事を言われて買いなおさせられたのですが」といって相談しましょう。
詐欺にあたらないですか?と添えて

どこかで謝罪を受けないと納得いかないですよね。
    • good
    • 0

いいもわっるいも、訴えられたら、刑事犯です。


誤って済む話ではない。

指摘されたのには根拠があるはず。素直に従えばいい。
理不尽だと思うなら、理由を聞けばいい。
聞いても納得いかないなら、上の人に取り次いで貰えばいい。
それが、社会のしくみであり、ルールであり、不文律です。

それを、自分の解釈で、癇癪起こして恫喝したら、それはヤクザと同じです。
警察呼ばれなくてよかったですね。
    • good
    • 0

ちゃんと貼ってください?


少しめくれた程度なら、受付でつけてくれますよね。
少しはみ出た程度なら、いちいち言われないですよ。

他の原因があるのでは?
その場にいないから、わかりませんが、ちゃんと理由聞いてなかったのでは?
    • good
    • 0

確かによくわからない内容です。

手紙は定形だったのでしょうか?重さは?

もし、不定外だと切手の値段は上がります。50グラムを越えるとさらに上がります。定形でも25グラムを越えると10円増し、50グラムを越えるとさらに上がります。

切手の位置で問題があったとは考えにくいので、料金や貼った切手が剥がれそうだったか。最もおばあさんの言い方もアバウト過ぎるし、あなたもその程度でキレていては………

どっちもどっちですよ。普通に

「言っている意味がわかりません。何が駄目なんでしょうか?」と聞き返したら良かったでしょう。
    • good
    • 0

以前、昔の切手で不足分と、2、3枚はりましたが、何も言われませんでしたよ!

    • good
    • 0

枠から外れている理由で貼り直しを求めるのは聞いたことがないですね。


現物を見ていないので断定できませんが、切手の端が浮いていたのかもしれません。
切手の端が浮いていると運搬中に他の郵便物とくっついてしまうので、窓口では貼り直しを求めることがあります。
    • good
    • 0

日本郵便の注意書きには




》郵便切手は郵便物の表面の左上部(横に長いものは、
右上部)に貼っていただくようお願いいたします。


としか書かれてないので、それを満たしていれば
良いのでは。


枠から数ミリはみ出ただけでアウトと
言うのは信じられません。


ほとんどの人がアウトなのでは。


完璧主義のおばちゃんだったんですかねぇ。
そんなこと利用者には知る由もなし。


郵便局側が悪いですね。
    • good
    • 0

貼れてなくて浮いていたのでしょう、だからちゃんと貼ってと



貼る位置は、どこでもいいです、枠内という指定もありませんし

それを、勘違いして、切れたのは間違いですね?

購入しなおした?
額面が足りなかったのですか?
    • good
    • 3

>ほんっとーーーによく見ないとわからない数ミリのはみ出し


数ミリ、1mm越えなら「ほんっとーーーによく見」なくても見えますが
まぁそれは言葉のアヤとして

>数ミリはみ出ていましたが

>は?
>意味がわからん・・
>これのせいで機械が通さないわけでもないし

わずかなはみ出した問題なんじゃなくて
ちゃんと全面が貼り付いてなかったんじゃない?

ちゃんと貼れてないと機械通すときに剥がれ落ちちゃって
「切手貼ってねぇじゃんかコラ」ってことになるので
未然に防ぎたいんですよ

>細かすぎてそれをこの俺に押し付けるのは・・・
切手を自分で貼らない方法もありますよ
窓口行ったなら切手貼らずに「おねがいしまーす」と言って差し出せば
「xx円です」に従って料金払えばいい。

証紙っていう切手より大きくて細ながくて赤いインクで印字されたやつを
その時点で作り局員が貼ります。
これなら貼り方での文句は絶対ない。
    • good
    • 0

私も、人が多い時間帯に、郵便局でギリギリ定型内の郵便物を出しに行ったら、計られもせずに定形外だと言われたことがあります。

差額は30円くらいだったし人もかなり並んでいたので指摘しませんでしたが、どの郵便局にも不親切な職員さんがいるんですね。
でも怒鳴ってしまったらそれだけで「なんだこいつは」って思われて話を聞いてもらえなくなるので、他の職員を呼んで対応してもらう方が良かったと思います。

ちなみにほぼ同じ大きさの郵便物を定型内の値段の切手貼ってポストに投函したらちゃんと相手の元に届いたので、あまり関わりたくない場合は自分で重さとかサイズ測って切手貼ってポスト投函のがいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!