
こんにちは。
みなとみらい駅から新横浜駅までのスムーズな移動手段を考えています。
経路検索をすると、横浜のりかえ(地下鉄へ)、菊名のりかえ(東急からJRへ)の
2案が出てきて、それぞれの所要時間は「ほぼ同じ」、
運賃は横浜のりかえ417円、菊名のりかえ467円でした。
新横浜から新幹線を利用する場合は、菊名からのほうが安上がりとなるかと思います。
それぞれの駅での移動距離や、かかる時間などをふまえて、
おすすめなのはどちらかを教えていただきたいと思います。
(桜木町駅の利用は考えていません)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
圧倒的に菊名駅の方が便利でしょう。
みなとみらい線・東横線は、一番元町・中華街駅寄りの車両に乗車すれば、5分もあれば乗換できます。
http://www.tokyu.co.jp/railway/station/yardmap/? …
No.3
- 回答日時:
>新横浜から新幹線を利用する場合は、菊名からのほうが安上がりと
なるかと思います。
JR線には(特定の都区市内駅を発着する場合の特例)があり、
http://www.jreast.co.jp/kippu/1104.html#08
指定された地域の中心駅(今回の場合は横浜駅)からの距離が201キロ以上ある場合は、
その地域内にあるJRの駅(今回の場合は横浜市内の駅)であれば、どこからでも乗る事が
可能で、新横浜駅から東海道・山陽新幹線を利用する場合は、静岡県の掛川駅より
西側であれば、この制度が適用されます。
(例)みなとみらい→名古屋へ移動するとした場合
事前に新幹線の切符を購入してある場合は→
みなとみらい線 みなとみらい→横浜 180円
横浜→新横浜 #日中は横浜駅から横浜線直通電車(八王子行き)あり
JR線の切符は横浜市内→名古屋市内なので横浜駅でも
菊名駅からでも乗れます。菊名から乗る場合は東横線の
運賃(ICの場合は154円)が別途必要。東横線
菊名駅の出口は進行方向一番後ろにあります。
新横浜駅で新幹線の切符を買うかネット予約(エクスプレス予約)で乗る場合は→
みなとみらい線→地下鉄ブルーライン (横浜のりかえ(地下鉄へ))417円
みなとみらい線から地下鉄へ行く場合は地下5階相当のみなとみらい線ホームから
地下3階改札を出て、地下2階へ。南北連絡通路を南よりに進み、つきあたったら
1つの上のフロアへ。さらにそこからフロアを2つ下りますので乗り換えに物
すごく時間がかかります。ですので上記のような場合は、みなとみらい駅からの
電車で菊名まで行って横浜線に乗り換えた方が楽だと思います。東横線・みなと
みらい線には(特急Fライナー)や急行もありますが、各駅停車は菊名駅まで
追い抜きがありませんので、2番線から出る、どの電車(土休日のみ運転の
S-トレインを除く)に乗っても構いません。
ありがとうございます。
「横浜からJRで新横浜」という選択肢を忘れていました。
質問に書いた「横浜のりかえ」は、
みなとみらい線から地下鉄へののりかえのことです。
No.2
- 回答日時:
利用路線の時間帯による運転間隔と出発時間によると思います。
以下のようなWebサイトで移動予定時間を指定して検索されるとわかるかと思います。
http://www.ekikara.jp/
http://ekitan.com/
個人的には人が多い横浜乗り換えより菊名乗り換えが楽だと感じます。
ちなみに一番安いのは「みなとみらい→横浜→東神奈川→新横浜」のJR京浜東北線と横浜線を使うルートだと思います。運がよいと横浜で横浜線直通の電車に乗れ、東神奈川での乗り換え無しで行けます。
参考まで。
ありがとうございます。
サイトですと「こっちは歩く距離が多い」という比較が
なかなかできないので質問させていただきました。
菊名のりかえを考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
JR高崎線とJR湘南新宿ライン...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
西船橋駅(武蔵野線)から通勤さ...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
-
武蔵野線については「上り」が...
-
丸ノ内線で環状線化する計画は...
-
中野→東京方面 東西線と丸の内...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
大宮駅から
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
群馬大学から東京駅
-
中央線の定期券の経由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
定期券について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報