
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゲーム目的だ思いますが、Core i3-7100 3.9GHz と GeForce GTX1050Ti 4GB は、そこそこバランスが取れていると思います。
https://ark.intel.com/ja/products/97455/Intel-Co …
低価格帯の CPU でパソコンを構成し、コストを抑えるのはありだと思います。
https://hanazakidayo.jp/sky-lake-kaby-lake-penti …
Pentium G4620 辺りとの比較になりますね。
https://ark.intel.com/ja/products/97460/Intel-Pe …
Core i3-7100 が有利な点は、 インテル TSX-NI (効率的な並列処理の実現)と 命令セット拡張 AVX 2.0 (複数のデータ・オブジェクトに同じ処理を実行する際の性能を上げることができる補足命令)が有効なことぐらいですが、AVX 2.0 は効果が結構あるようです。他は、クロックが一寸高い程度でまるで一緒。昔は Core i3 と Pentium は性能的にもっと差があったように思います(笑)。
GeForce GTX1050Ti 4GB は、下記を参考に。GTX960 と同等の性能で補助電源なしですので、ワットパーフォーマンスは抜群です。これならば、電源も 450W あれば楽に動作するでしょうから、コストも抑えられます。
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20161022 …
マザーボードは B250 チップセットの安いのでも OK、メモリは、最低で 8GB、予算があるなら 16GB をお薦めします。ストレージは、システム C:ドライブに 240GB SSD、データ用 D:ドライブに 3TB HDD が、一番コストパーフォーマンスが良いと思います。用途がゲーム以外でも、これならサクサク動作しますね。
No.1
- 回答日時:
作りたいなら、どうぞ
ご自由に。
何をしたいのかによりCPUなりグラボも異なるので。
WEBやWORDやEXCELをメインに利用するなら、十分過ぎるスペックし、グラボも不要だと思う性能ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
-
4
DDR2 LGA775 マザー グラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
自作PCでBIOS画面(起動画面)が表示されない場合の原因について
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ラップトップVAIOのCPU張り替え
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
Core i7-920のスペックはどの程度のものですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows10 1803にバージョンアップが出来ません
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マザーボードg41-m7について。 先日、マザーボードg41-m7を1000円で購入しました。 Co
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
SSD 120GB ・メモリ8GB に、Windows10 64ビット+Officeを入れたら、容量
ノートパソコン
-
13
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
14
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
15
【CPUはX86であるか否かを確認する方法】
デスクトップパソコン
-
16
最近、急にCPUのファンのすぐフル回転気味になって困ってます…
デスクトップパソコン
-
17
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
18
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
19
CPU交換したいと考えています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
PC電源を買い替えたい
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンの回復ツール
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
自作パソコン
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
armoury crate インストールを...
-
windows11で音が出ない
-
ASUS マザボ SSD増設
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
パソコンの回復ツール
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
XSCOREとは何のファイルですか?
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
結局クローン失敗か
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
おすすめ情報