
はじめまして、つい先日オークションでホイールを購入したんですが(レーシング スパルコってかいてありました)ホイールナットがつきませんでした・・・?車種によって違うものなのですか?また、このナットが特殊?みたいで六角レンチで締めるものなのですがこういうナットはどこで売ってるものんですか?近くのカー用品店にはなかったです、あとオフセットについてですが、カプチーノ純正は4.5Jオフセット45って書いてあったのですが今回購入したホイールは6.5jオフセット32と書いてありました、カプチーノに付きますか?今回ホイールを購入するまではホイールは穴さえあればみんなつくものだと思ってました・・・結構高かったのでなんとかしたいのですが無理ですか?よろしくおねがいします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
専用ナットを使用しているホイールはナットとホイールのセットが基本です。
オークションなどでは、ナットが付属していないとかなり値段が下がりますし、中古の下取りなんて目も当てられない金額ですよ・・・。
で、専用ナットはホイールメーカーに直接注文した方が早いかもしれません。
その際に、ホイールナットにはネジピッチ(1.25か1.5)がありますのでご注意下さい。
それに取り付けには六角のネジアダプター等も必要です。
次にサイズの問題ですが、純正サイズは5JでPCDは114.3の4穴ですね。
6.5Jであればオフセットは+45以上で+40くらいまではギリギリフェンダー内に収まるとの事です。
つまり8mmくらいはみ出しますね(^ ^;
あとはタイヤサイズだと思います。
175くらいにして引っ張りタイヤにしておけばフェンダーとの干渉は避けられるかもしれません(確証はありません)。
ちなみにタイヤサイズはいくつをお考えでしょうか???
ご参考までに。
お返事遅れました、ホイールナットはなんとか手に入れてとりあえずリアをつけてみました・・・やっぱりぶつかりました、ツメを折ってなんとかはいりました、今ホイールについているタイヤが195・55・15なのでサイズを変えてみようと思います、前はまだ手をつけてないです・・・なんか無理そう とりあえず165・5015で引っ張ってみようと思います、ご親切に解答していただきありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
> ホイールナットがつきませんでした・・・?
つかない理由って? ナットは一緒に購入されたものでしょうか? ナットにもホイールと接する台座の形状をはじめそれぞれ種類がありますし、レーシングスパルコなどの一部のホイールには純正ホイールのナットが使用できない専用ナットを使用しているものもあります。
その場合、購入はカー用品店に取り寄せてもらうか、直接メーカーに注文するようになります。
ホイールは穴数だけあっていれば装着できるなんてものではありません。
最低でもリム径(インチ数)、リム幅、オフセット値、PCD値(ボルト穴の距離)、そして当然の穴数の確認は必要かと思います。
また、実際に装着する際はこれにタイヤの情報を加えて、車のフェンダーや足回りとの干渉や大幅なメーター誤差が発生しないようにしなければなりません。
カプチーノの標準は14インチ、PCD144.3で5Jのオフセット45だったと思いますが、4.5Jでした?
どちらにしてもボディからはみ出すのと思われます。
参照URLの「深リム君2」で測定されれば装着後の参考となると思います。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5432/fu …
ご親切に回答していただきありがとうございました、ホーイルを購入する前にこちらのサイトにきずいていれば・・・いろいろ難しいのですね、とりあえず後ろのホイールは何とか着きましたが・・・前が???色々と試行錯誤してみます、はじめて買ったホイールなので諦めが悪いです(笑)また 何か分からないことがあったら質問いたしますのでその時はよろしくお願いします!
No.2
- 回答日時:
まず当然ですが4穴か5穴かで入るかどうかは決まります。
またPCDというものがあって100のものと114.3のものがあります。
FFには100が多くFRには114.3が多いです。カプチがどちらかはよくわかりませんが・・・。
カプチーノ純正は4.5Jオフセット45で購入したホイールは6.5jオフセット32ということでリム幅で約5センチ、オフセットで13ミリ外側にタイヤが出るのでPCDが合ったとしても6センチくらいボディからはみ出すのではないでしょうか。
残念ながら今回の買い物は授業料ということになります。
ナットもメーカーによって形が違ったりしますので注意が必要ですがこれはカー用品店で適合するものを買えば何とかなる問題です。
あとメーカーによってハブ径も違うのでアダプターを買えばはまるものとどうやってもはまらないものもありますよ。
ホイール買うのはなかなか難しいので勉強するかタイヤショップで一緒に選んでもらいながら新品を買うのがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
カプチ持ちです
カプチーノのタイヤって自動車規格でもないし普通車の規格でも無いのでなかなかいじるのも難しいですよねぇ。
私もホイール買いましたが面位置で整備不良~なので車検の時は純正のホイールに替えて出しています
ここにカプチーノの部品売っていますよ
参考URL:http://www.garagejohn.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- カスタマイズ(車) 車のホイールについてです。 ホイールの種類によってオフセットの数値は変わってきますか? 11.5j- 3 2023/07/15 17:57
- カスタマイズ(車) 車のオフセットについて教えて欲しいです。 17系マジェスタに乗っていて現在8j+38のホイールを履い 3 2022/12/07 13:19
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- その他(車) エンケイのホイールオフセットの数値を知りたいのですが、どこに書かれていますか? ホイールを見てもそれ 4 2023/01/03 01:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽量ホイールの効果
-
タイヤサイズ195→205って...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
車検について(ホイール、タイヤ)
-
エリミネーター250Vのフロント...
-
レガシーのホイールについて教...
-
スクーター DIO 後ろのスチー...
-
ワゴンRのホイールサイズ??
-
ホイルマッチング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
acm21イプサムのホイールについて
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
F56ミニクーパー用ホイール
-
カプチーノのホイール
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
純正ホイール、ホイールキャッ...
-
100系ハイエースのタイヤを現行...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールの重量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
おすすめ情報