
【化学】食器用洗剤のジョイで体と頭を洗う人がいてビックリした。
しかも貧乏だからという理由ではない。
子曰く、「食器用洗剤は舐めても安全なように作られているが市販のボディソープやシャンプーは舐めるようには安全配慮されていない。
この世に売られているボディーソープやシャンプーの中で1番人体に影響がない洗剤は食器用洗剤のジョイである。
ジョイは99%の除菌とさらにヌメリがあり伸びが良いので少量で全身も髪の毛も頭皮も洗えてこれ以上良い石鹸はない」
と言うのだ。
確かに西洋の欧州ヨーロッパでは水道水が硬水で食器用洗剤で洗った後に水道水で洗剤を洗い流すとカルシウムが付着して白いカルシウムの結晶が白く濁るので洗剤を付けっぱなしで洗い流さずに使っていると聞いたことがある。
要するに洗い流さずに食べ物をその上に乗せて食べても人体に影響がない食器用洗剤こそがこの世に存在するボディーソープやシャンプーの全ての面で優れているという主張である。
これどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数年前のジョイのCMで、
重油まみれになった海鳥を、ボランティアの方々がジョイを使い洗体するというものがありました。
ジョイが人体や動物に悪い影響が無く、油汚れがよく落ちると証明する内容だと思いました。
全ての食器洗い洗剤が安全とは言い切れませんが、質問者様がおっしゃるように、ヨーロッパの方ではオーガニックのものを洗い流さずに保管しているようですし、良質のものでしたら、悪影響は無いと思います。
しかしながら、ジョイで洗体や洗髪した場合、本来残すべき油分まで洗い流してしまい、保湿が不十分になる事により肌トラブルが起きそうです。
やはり、人間の肌にはそれ用の石鹸やボディソープを使うべきだとは思いますね。
No.2
- 回答日時:
髪が長いときつそうだけど、短いならいけそうだなw
食器用洗剤はあぶらを落とし過ぎるので皮膚にダメージがあるかもしれないけど
少なめでうまいことやれば大丈夫なのかもw
面白いけどシャンプーメーカーとかに消されるんじゃね?w
おっと誰か来たようだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 無印良品の、シャンプー、洗剤、食器洗い洗剤、化粧水、乳液とか、いいのですか? 個人で、あうあわないと 0 2022/04/03 19:24
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- その他(家事・生活情報) 食器洗いの時の洗剤の量 食器洗いの際食器用洗剤を水で薄めて使っています ですが、その方が、量を必要と 2 2023/01/07 12:17
- 化学 【化学】キッチンのまな板は食器用洗剤で洗ってはいけない。まな板はクレンザーで洗う。 と書かれていたの 3 2022/04/11 17:58
- 食器・キッチン用品 彼氏と同棲している20歳です。 昼ご飯、夜ご飯を毎日私が作っていて、皿洗いも2人分のを私がやっていま 10 2023/05/26 11:22
- 掃除・片付け 洗った後の食器に残る虹色 2 2023/01/18 02:45
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤や柔軟剤シャンプー等の容器について 容器が空になったら 詰め替えて使用するからが多いと思いま 4 2022/06/19 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 何年も前から 半分くらい使用して、 残りを使っていない シャンプーと リンスがあるんです。、 ( ポ 2 2022/09/22 23:30
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
食事中のマナー(一度口に入れ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
干し網の手入れ
-
食器用の石鹸洗剤について
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
底が外れるタイプのケーキ型の...
-
特に主婦の方にお聞きしたいで...
-
海外のホテルでの自炊
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
アイロンの当て布として食器拭...
-
皿ビスを使ううえで、アルミ板...
-
エコ洗剤や洗剤なしでの食器洗...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
コース料理の最初にセッティン...
-
食洗機は経済的?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
干し網の手入れ
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
灯油臭い!
-
カーペットにカップヌードルの...
-
食器がはまった!
-
小皿がない場合の「手皿」
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
魚料理をした後の鍋のにおい
おすすめ情報