No.3ベストアンサー
- 回答日時:
各論の質問に「職員」の一般的定義を議論しても始まらないので・・・
いささか乱暴な例えになるけど「麺類(司法警察職員)」と「蕎麦(司法警察員)」のように「(権限の)カテゴリー」と「(カテゴリーの中の)個別の名称」の違い。
捜査権限を持つ公務員等全般が「司法警察職員」。
司法警察職員は、警察官(”一般司法警察職員”と言う表現もあるけど、法定の呼称では無く”通称”)だけでなく、刑務官(一般的には”看守”と呼ばれるけど、看守は階級だったりする)、麻薬取締官、労働基準監督官、自衛隊刑務官、海上保安官などの公務員と船舶の船長、機関長等の各部門の職掌の上位者に権限が与えられた「特別司法警察員」が、それらの所管法令に規定されている。
そして、司法警察職員は与えられた権限により「司法警察員」と「司法巡査」に分けられ、司法警察員は警察権の殆どを行使する権限が与えられ(通信傍受令状の請求など、一部職員に限定された権限もある)、主体的に捜査に従事できるけど、司法巡査は逮捕状、捜索差押許可状等の令状請求、逮捕被疑者の受け取り、事件送致が出来ないなど、司法警察員の補助的な立場にある。
司法巡査は巡査と巡査長(階級的職位)と、司法警察員は巡査部長以上の警察官(および、捜査上、必要と認められた巡査、巡査長)と規定されている。
余談になるけど、「刑事=警部補以上の警察官」と思い込んでいる(階級と職能の区別がついていない)人が少なくないようだけど、刑事は「私服で捜査に従事する警察官の総称」であり、司法警察員として一線で活躍する巡査長の刑事さんも存在します(ワタシの知人なんですけど)。
No.2
- 回答日時:
捜査機関のうち、いわゆる警察官は司法警察職員といい、司法警察職員には縦の関係で司法巡査と司法警察員がいます。
司法警察員は責任者として捜査を実行し、司法巡査はその補助にあたります。
刑訴法上は、令状の請求の多くや、告訴、告発、自首の受理などは司法警察員ができるものとされます。
No.1
- 回答日時:
職員とは
最後に職員とは、会社組織以外の法人(行政法人、社会福祉法人、宗教法人など)や団体、学校、官公庁など、国や地方公共団体に所属して、働いている人たちのことを指します。
つまり、公務員は全般的に「職員」ということです。ちなみに英語では、staffです。
ただし、こちらも俗称で、従業員と同じ意味で使うこともあるため、会社の社長が「うちの職員は~~」と用いても、俗称レベルでは間違いではありません。
員の意味は?
社員、従業員、職員の違いを見て、気づいた方もいると思いますが、全て「員」を使っています。
員とは、何らかの役割を割り当てられた人を表す際に用いられる接尾辞のことです。つまり、働くという役割を与えられた人達に「員」が付きます
転送です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非番(プライベート時間)の警...
-
停止は強制ですか
-
警察官になりたいが、父親が前...
-
若い婦人警官が警邏中に男に襲...
-
有形力の行使
-
盗撮
-
バケツに入った大量のどんぐり...
-
このような案件は違法でしょう...
-
外でオナニーしてしまい通報さ...
-
レターパックライトで大麻や覚...
-
誤ってお店の商品を持ち帰って...
-
公共の場でぼっきしたら犯罪な...
-
新、刑事罰に付いて。
-
デリヘルで強引に本番行為をし...
-
前科持ちの彼との将来について...
-
ダウンロードソフトを使って児...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
女性の陰部に覚醒剤を塗ったら...
-
誤って店のものを家に持ち帰っ...
-
高校生は中学生以下と比較して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官と私人、有形力行使の限...
-
警察官になりたいが、父親が前...
-
警察官に職質された時、顔の前...
-
有形力の行使
-
前科持ちの親を持つ子供は公務...
-
逮捕について
-
先ほど職質?的な事されたので...
-
停止は強制ですか
-
車内で昼寝中に職質を受け籠城...
-
刑事・警察官が被疑者を逮捕す...
-
信号機で止まっているパトカー...
-
警察に、薬物使用での誤認逮捕...
-
盗撮
-
うんこがしたくなったので、川...
-
男子トイレで警察官がおしっこ...
-
交番に入って「ぼくはおしりか...
-
若い婦人警官が警邏中に男に襲...
-
女性警察官に対してブス!って...
-
つばさの党の黒川氏。逮捕でき...
-
外国人が日本で警察官になる…??
おすすめ情報
21-25 択一 刑事訴訟法