
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
えっ、そこまでやるの? 電卓叩けばお終いです。
>log2が1、log3が1.58になるのが一番知りたいのですが?
この質問にはびっくりです。
x=log(y,a)とすると
y=a^x
2^2=4, 2^3=8、6は4と8の間なのでxは2と3の間です。適当に2.6とでもしておけば〇くれるでしょ。
>log2が1
2^1=2だから1。
>log3が1.58
2^1=2, 2^2=4なので1と2の間です。適当に1.6でokです。
手で計算するならexcelの記述だと
log(3,2)=1+log(3/2,2)
整数部の1が求まりました。
log(3/2,2)=1/2*log(9/4,2)
log(9/4,2)=1+log(9/8,2)
ここまでで1+1/2+…まで出ました。
log(9/8,2)=1/2*log(81/64,2)
1/4はありません。
log(81/64,2)=1/2*log((81/64)^2,2)
1/8もなし。めんどうなので略しますが1/16はあります。
1+1/2+1/16+1/64+…=1.58
になります。
No.2
- 回答日時:
定義の問題?
I(E)=log(1/P(E))=-log(P(E))
I(E): 情報量
P(E): 確率
logの底は2を使うことが多い。
excelだと=log(6,2)=2.58
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 数学 偏微分に関して教えてください。 g(t)=f(tx,ty)とおいたとき、g(t)の3階微分と4階微分 3 2023/06/27 21:04
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- 数学 算数問題です。20%=X÷(X+800)の計算過程を易しく教えて頂けますか? 答えは暗算でX=200 2 2022/12/04 08:45
- 数学 統計学の問題です。 2 2023/07/28 01:20
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 哲学 等情報エントロピー帯域の特定(形式学) 1 2023/07/05 20:46
- 統計学 等情報エントロピー帯域の特定(形式学) 1 2023/07/05 20:48
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
log(-1)=?
-
logについて
-
log10の1
-
logの読み方
-
1/2x を積分すると、(1/2)log|2...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
eのlog2乗ってどうなりますか?
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
log3x^2 と log(3x)^2 は別物で...
-
近似式
-
数学で、log 0 =0 を発見したの...
-
インテグラルlog(x+3)dxの計...
-
(3)番。 なぜlog2 5が1になるん...
-
指数対数最大最小
-
指数と対数の関係について
-
微分
-
(3)なのですが、 なぜlog2 5が1...
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
べき乗の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
logについて
-
logの読み方
-
log(-1)=?
-
log10の1
-
e^loga = a となる理由
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
1/2x を積分すると、(1/2)log|2...
-
大至急logの問題教えてください
-
f(n)=n^2(log2) n^2 + n^2.01 ...
-
両対数グラフの直線の近似式の...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
微分
-
∫√x +1/x dx=2√x+log|x|+Cなの...
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
log10の2とlog10の3(のおよその...
-
対数の積分が解けません
-
この解き方を教えてください! ...
-
ネイピア数が出てきた時の大小...
おすすめ情報
xs200さん
早速の回答ありがとうございます。
追加で質問です。
log(6,2)から2.58になる計算過程が知りたいです。
よろしくお願いします。
ShowMeHowさん
回答ありがとうございます。
追加で質問です。
log2が1、log3が1.58になるのが一番知りたいのですが?わかれば教えて下さい。