
初めまして。スゴイ困っているので宜しくお願いします。ボアアップしたので,メインジェットの番手を上げた後,キャブをいつもどうりに組み付けしたのですが,それ以降アイドリングが5000回転位まで上がりウナった後しばらく経つとエンジンが切れてしまいます。この症状が永遠と続き,走りには影響が無いとは思うんですが,信号待ちなどでは吹かしていないと止まってしまいます。 ニードルやスクリューをいくら調整してもいっこうに直りません。新しくキャブを購入できないので,なんとか直る方法あったら教えてください。宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
単純にガソリンが濃いと思いますよ。
ジェット系やその他を試したとの事なので?ですが・・・
下げる(小さくする)、それでもダメなら加給しすぎ!
暖気後アクセルを入れるとかぶります。
アクセルを半開け状態で高回転すればプラグはキツネになります・・・・・
ジェットのバンテイは季節によって1か2程度でOKですよ。とりあえずキャブ設定はノーマルにもどしてから(エアクリも)少しずつ最適に調整して下さい。
No.4
- 回答日時:
通常に走れいることを見ると2次エアーの吸い込みは
無いような気がします.
この場合,混合気が薄くなってトルクが異様に下がる
と思うのですがいかがでしょうか?
このバイクのキャブ形式は知りませんが,このキャブはメインジェット以外にパイロットジェットのような
ものは着いていないでしょうか?
これが着いていて詰まっている場合,アイドリングが
不安定になりそれを補おうとしてアイドルスクリュー
を回すぎるとスロットルを開けていなくとも,アクセルが開いてる状態になり,エンジンが掛かってすぐに
回転があがります.
走り出せは当然通常のアクセルを開けた状態になるので問題なく走れるはずです.
一度そのへんをチェックしてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。とても参考になりました。新しいパイロットを購入してみて,交換してみたいと思います。また結果報告させていただきます。
No.3
- 回答日時:
スライドバルブの向きは大丈夫ですか?
いつもどうり組み付けたとありますが
向きを間違える事けっこうありますよ
お返事有難うございます。早速ですが,スライドバルブまではバラさなかったんですよ。MJを交換しただけです。なのにどうして?って感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
モンキー・ゴリラの純正キャブ...
-
エンブレの時のアフターファイヤー
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
マイティボーイにソレックスを...
-
ジェットニードル変更で濃くし...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
マフラーにくっついたビニール...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
CB400SFフルパワー化
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
スロージェットの番手を変える...
-
アクセルを開けるとエンスト
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
カワサキ250TRエンスト
-
モンキー・ゴリラの純正キャブ...
-
バイクのエンジンとマフラーが...
-
CB50キャブセッティング
-
ボアアップ後 不調
-
RVF400のキャブについて
-
ジェットニードル変更で濃くし...
-
キャブのセッテングに苦労して...
-
リトルカブFIのセッティング方法
-
ジェットニードルの組み付け不...
-
ボアアップ後、数秒のアイドリ...
-
メインジェットの番数
-
原付 2st ボアアップ メイン...
-
LIVE DIO ZX 初めてのキャブOH
おすすめ情報