dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ITの会社に入社したばかりのものです。
プログラムの開発について、質問させて頂きます。

プログラム開発の製造の部分では、大きく分けて
「画面」「バッチ」「帳票」を作成するということを学びました。

しかし具体的にそれぞれが、どのようなことなのか理解できておりません。
(例えばバッチは、データベースやファイルから、プログラムによって新たなデータベースやファイルをつくる、などということは分かったのですが、具体的にどういうことかが分かりません。)

もちろん架空のプログラム開発の案件の話でかまいませんので、
具体的に「画面」「バッチ」「帳票」の製造がどのようなことか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

システム全体での位置づけは


 画面・帳票:主に処理結果の「表示」(画面は入力受付の側面もあり)
 バッチ:最終的に帳票・ファイル・データベースに結果を出力するための「処理」
です。機能として違うんですね。
また「帳票」を出力してくれるのが「バッチ」なので、プログラム製造で言うところの「帳票を作成する」というのは「帳票をデザインする」くらいの意味合いかな、と思います。

身近なところで、お店の売上集計をシステム化するならば↓こんな感じかと。

画面:レジでの売上入力、売上結果の確認等(webの画面がわかりやすいかも)
帳票:売上集計表のデザイン(日付/来店数/売上金額/平均単価等の情報をどのように配置するか)
バッチ:データベースから売上データを抽出・集計して売上集計表を出力

ここで例えば、画面に売上集計結果を表示する、という場合もあります。
そのときに帳票は不要かもしれませんが、例えば年間売上のように大量データを取り扱う必要があるならば、バッチ出力した方が有利です。
画面には大量のデータを表示しない方が好ましいためです。
※サーバから画面へのデータ転送量が大きくなる(ネットワークが遅延する)等の理由。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明、誠にありがとうございます!!
画面と帳票は表示で、バッチは処理なのですね。
具体例を挙げて下さったのが、とても理解の助けになりました。
重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2017/05/06 00:36

>具体的に「画面」「バッチ」「帳票」の製造がどのようなことか教えて頂きたいです。



各々がどのようなものかはお分かりってことでいいでしょうか?
システム開発は千差万別なので、必ずその3つに分類されるというものではありませんし視点によってはもっと細かく、または、考え方によっては「オンライン」「バッチ」の二つに分けてもいいかもしれません。

それはさておき。

「画面」の製造
まず誰に対して(社内か社外か、プロは一般化)どのように使われるのか、またデザインなども含めて設計します。
なので、プログラミングの知識のほか業務知識やデザイン(見た目や使い勝手も含めて)能力が必要です。

「バッチ」の製造
バッチは必ずしも必要ではありませんが、定型的で定期的に動くような処理をバッチ処理として作成します。例えばデータのバックアップ等。
定型的に必要な処理があるかどうか洗い出して必要に応じて作成します。

「帳票」の製造
帳票は紙に出さなければならない定型的なものや、最近はスマホでも見られるような電子帳票などもありますし、外部向けではなくて、データ分析などの身内の幹部向けに出力するような内部帳票もあります。
定型的なもの(確定申告の申請書等)や台紙が決まっていてそこに印刷するものは台紙の設計も含めて行う場合がありますし、コンサートのチケットの発見等は台紙は単なる透かし文字がある紙で、内容はすべて印字するという場合もあります。

すいません、質問の意図が今一つつかめてないのと、教育のカリキュラム内容がわからないので話がかみ合ってないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面、バッチ、帳票の製造について、イメージをつくることができました!!
必ず3つに分類されるわけではないのですね。
プロジェクトに応じて、かなり内容に幅があるのだということも理解できました。
漠然とした問いかけになってしまい、申し訳ありませんでした。
ご丁寧に簡潔にご説明下さり、誠にありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!