【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

メダカを野外飼育しています
赤玉土をいれて飼育するとグリーンウォーターにならないと聞いたので底に赤玉土を敷き飼育しているのですが、最初のうちは透明で綺麗な水なのですがだんだんグリーンウォーターになってしまいます

ミナミヌマエビも混泳
直射日光を防ぐため半分だけすだれをかけている
水槽は500Lの大型

わかる方いますか?

A 回答 (5件)

水草増やせば透明になりますよ。


睡蓮とか、今からオススメです。
私は大型の鉢などで、プチビオトープを楽しんでいます。
    • good
    • 0

私は水槽30個でメダカの研究していました。


メダカにはグリーンウォーターが最適なのですよ。
わざわざ予備補給水槽にグリーンウォーターを作ります。
赤玉土はバクテリア繁殖のため入れます。
メダカのためにはバクテリア(水質浄化)とグリーンウォーター
(植物性プランクトン)、日照時間が必要です。
植物性プランクトンはメダカの糞の有害な窒素化合物等を栄養分
として吸収します。
観賞目的で綺麗な水を望むのなら頻繁に1/3程度の水換えを
をすれば良いです。
毎日水替えをする人もいます。気になるのでしょうね。
お勧めしませんけど。
    • good
    • 3

赤玉土、黒玉土が有効なのは水量が少ないリッターが水槽等であり、水量のある水槽では青水(グリーンウォーター)はできます。

青水は殆どの淡水魚(渓流魚を除く)には好ましい環境であるので影響はなく、見た目で人が嫌がっているだけです。

 どうしても青水が嫌でしたらテトラの「クリスタルウォーター」を入れると青水等を凝集させて浄化しますが、これはエビ、カニ等がいる場合やナマズ、ウナギ、ライギョ等の古代魚に近い品種には使用ができません。

 屋外で飼育する場合は葭簀(よしず)、簾(すだれ)が掛けてあっても3月以降は青水になるのでメダカ、アカヒレ、金魚、錦鯉を繁殖させている私(あと少しで飼育歴50年)はこれを利用し、繁殖をさせています。
    • good
    • 1

確かに見る側からするとクリアな水のほうがいいけど


メダカにとってはどうなんでしょうね?

僕も適当にメダカを飼っているけど、
すんごい緑色の不気味な淵になっちゃって
メダカがいるのかいないのかわかんないけど
世代交代しながら元気に生きているよ。
エサやるとニュ~って上昇してくる。

絶滅したら水槽丸洗いして一からやり直そうと
思っているんだけど、
親が絶滅しても、また小さいのが出てきて
いつになっても洗えない。

これで完全な生態系が確立しているようで
よくわからん貝も不気味に増えてきて
一生懸命箸で摘まんで捨ててはいるけど
次から次へと出てきて、カオス。

第三世代になったメダカは大きくなり
元気に泳いでいるので、もう諦めています。

メダカに心地よい環境を与えてみてください。
    • good
    • 3

http://www.rakuten.ne.jp/gold/aidoll/

このバクチャーを使用してみてはどうでしょうか
メダカは淡水魚ですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報