dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただきたいのですが

先日1回目の認定日を受けたのですが、保険の支給日数が21日分と記入されていました。
1回目のときは30日分 支給されないものなのでしょうか?
来月2回目の認定日には30日分の支給があるのでしょうか?

私は90日分の支給があるのですが、このような計算で行くと 90日分をもらいきるには 後3回 認定を受けないといけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

認定日は4週間ごとになっています。



1回目の認定は待機期間が7日ありますので、

7X4-7=21

2回目からは、7X4=28日分の支給になります。

したがって、後3回認定が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
とっても わかりやすかったです。

お礼日時:2004/08/26 00:20

説明会には参加されましたよね?


私の時は説明会で説明がありましたが、最大で28日分支給があり、
1回目と最後は少なくなる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/26 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!