
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
実は、これは非常に鋭い質問です。
下ネタっていうのは「笑いを取るための安易なテクニック」だからです。
過去に、テレビ神奈川(tvk )のサクサクと言う番組でも黒幕さん(ジゴロウ→白井ヴィンセント)は、極力下ネタ使わずに笑いをとっていました。
ところが、同番組でギフト矢野と言う人が、下ネタを使って笑いにした時に、黒幕(ジゴロウ→白井ヴィンセント)さんが「お前、それ汚ねえよ!」と発言されていました。
下ネタっていうのは、好きな人にはツボにハマりますが、そうでない人にとっては不愉快以外の何物でもないですよね。
ちなみに、東京MXTVの5時に夢中!と言う番組は下ネタのオンパレードですが、これを笑えるかどうかで「見るか見ないか」がはっきりと分かれるでしょうね。
今は松本人志さんのワイドナショーでも「5時に夢中!」を意識して下ネタをブッ込んできますが、あれは「あくまでもさりげなくテコ入れして指原莉乃さんをドン引きさせるのがデフォルトになってしまっているので、松本人志もどんなもんか?と感じてしまいます。
また、ワイドナショーやサンデージャポンでも、下ネタを多用するのは、「安易に下ネタに頼らずに笑いを取る」ということに問題点があるということに問題があると思わざるを得ませんね。
Twitterでも下ネタがトレンドになったりしていますが、「下ネタは安易に笑いを取りやすい」という風潮には問題があるでしょうね…。
No.5
- 回答日時:
好みの問題ですからなんとも言えません。
その人自身の趣味・知識・教養・体験もなにを面白いと思うかの
基礎となるので、一概には言えませんね。
いろんな人がいるということです。
No.3
- 回答日時:
下ネタとかに関わらず、そういうのは理屈で理解するもんじゃなく感性の問題ですので、今わからないなら質問者さんはずっと解らないままですから、気にしないでそのまま生きていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
TVerというアプリがありますが...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
マジックの失敗?演出?
-
十二天水地歴の計算法について
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
NHKのななみちゃん
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
あるある詐欺とは?
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
ビューティーコロシアムは何故...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
四国の怪奇現象が起きる家。そ...
-
水曜どうでしょうの迷惑ディレ...
-
「ドッキリ」って何が楽しいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報