
社内OAを担当していまして、
Windows10の大型Update/CreatorsUpdateをユーザ端末に適応させる事になりました。
ISOファイルでサイレントインストールを実施、
ユーザはISOファイルを起動するためのbatファイルをWクリックするだけの方法を希望しています。
色々調べてみて、起動用のbatファイルを作成してみたのですが、うまく起動しません。
そもそもの方法として無理があるのでしょうか?
問題なければ、batファイルの作成方法などご教示いただけませんか。
詳しい方、ご教示の程、お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2017/05/12 00:37
貧乏じーさんプログラマです。
参考というか、興味があってお聞きしたいんですが、「Windows10の大型Update」は当然として理解できます。
ところが何故ゆえに「CreatorsUpdate」をこの時期に適用する必要があるのか、誰が何のために「CreatorsUpdate」を使わなければいけないのか??是非理由が知りたいです。
本題としては、ISOファイルがPCのどこかのドライブ/ディレクトリにあり、それをコマンドラインでどこかの仮想ドライブにマウントして、仮想ドライブのトップの exe ファイルを起動する、したい、ということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Windows7から10への無償アップグレード後のWindows10インストールディスクの作成方法を
- 2 Windows10でWindowsupdate後勝手に再起動するのを回避したい
- 3 Windows10をWindows7に戻したら再度10に戻せる?
- 4 windows8からwindows10にアップデートしたらすごく動作がおもくなりました。 10日以上
- 5 【Windows10を外出中に誰かが操作したかをアプリを入れずに知る方法を教えてください】Win10
- 6 Windows7からWindows10にアップグレードする前にセットアップでプロダクトキーを入力して
- 7 Windows10の標準ツール『バックアップ』について。履歴をリセットする方法は?履歴を再利用の方法
- 8 Windows10をリフレッシュする方法
- 9 WINDOS10 使用、ライセンス認証 猶予期間は?
- 10 パソコンについて windows7をつかっています windowsupdateで更新を確認する?最新
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
メールでCADデータが送られまし...
-
5
保存先を記憶する
-
6
ファイルとDBの違い
-
7
Accessでメニューバーが表示さ...
-
8
Access csvファイルで出力したい
-
9
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
10
SQLServer2005 クエリ結果のフ...
-
11
ADOで別ユーザが開いているエク...
-
12
DB2でのcsvファイルのインポート
-
13
ACCESSでのCSVデータの自動取り...
-
14
アクセス レコードセットを更...
-
15
Access2002★MDEファイルを修正...
-
16
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
17
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
18
AccessはまだコンパイルしてE...
-
19
ODBCの設定をコピーしたい。
-
20
ACCESS2003での150人同時利用
おすすめ情報