dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士国家試験について

社会人で社会福祉士国家試験に合格された方、どのように勉強されてまさしたか?
また、仕事をしながらの勉強というところで、気持ちの切り替えや、気持ちのコントロールなど、どのようにされてましたか?

国家試験について、何でもいいので、いろいろ教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

私は単語帳を使って勉強しました。


試験はテクニックてす。
問題をひたすら解くとテクニックはつきます。
それと、細かいことよりも、全体を把握する方がいいです。自分が知っていて絶対に正解していると確信できる問題は2問くらいで、後は感と運の問題です。
感をつけるためには、全体を把握することが大切です。
ファイト~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/28 07:53

社会人しかも子育てしながら保育士になったので


参考になりませんが

時間が限られているので、手の空いた時もしくは
手の空く時間帯を毎日を狙って勉強しました
一日30分から1時間、ズルズルではなくその時は
集中して行いました「鬼の居ぬ間に洗濯」でした(笑)

心が折れているとなかなか勉強しにくくなったり
疲れていると勉強から目を遠ざけてしまいやすく
なると思います
『けあサポ』というサイトがあなたと同じ志の人や
専門の先生がいるのでモチベーションが少し上がる
と思います、勉強の進め方もそこからヒントが得られる
気がします

国家資格はどれも試験範囲が広範囲、かつ専門性を
問われます、それゆえ取れた時の達成感は民間試験
とは比べ物にならないです
「社会福祉士となったら」と未来のあなたを想像
しながらコツコツ邁進していただけたらと思います
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます‼

お礼日時:2017/05/24 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!