dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi

Wi-Fiルーターを購入。
が、設定、接続等悪いのかネット(iPhoneで)接続できません。説明書通りにしたはずが…。助けてください。

「Wi-Fi Wi-Fiルーターを購入。 」の質問画像

A 回答 (7件)

WARPSTARシリーズですか?


僕も持っていますよ!

たしか...
1.無線LAN(Wi-Fi)とパソコンを有線(LANケーブル)で繋ぐ
2.パソコンでInternetExproler(IE)を起動
3.IEのURL入力欄にhttp://192.168.0.1/と入力(←のやつをクリックでもOK)
4.設定画面に飛ばされるハズなので、後はGoogle先生等で検索してください

※設定画面が開かない場合は、無線LANの側面にあるRESETボタンを押して(長押しかも...)から、もう一度1~4までの手順を行う

わからない事があれば遠慮なく質問してください!
    • good
    • 0

自宅に 有線インターネット網を引き込んで無いなら



インターネット網 利用は出来なくて当然ですよ

ISP契約を別途、締結し その有線網に今回購入した

無線LANルータを接続してください
    • good
    • 0

最初に新品購入でない場合には、電源投入後に初期化スイッチを押下して工場出荷時の状態に戻して下さい。


次にモード設定スイッチでアクセスポイントモードに設定して下さい。
最後にインターネット回線のルータと本機をLANケーブルで接続して下さい。
これでスマホから、SSIDとパスワード(機器に貼付されている)でWi-Fi接続できるようになります。
    • good
    • 0

自宅にインターネト環境が無いと、iPhoneとWiFiがつながってもインターネットにはつながりません。

    • good
    • 1

設定画面を出すことはできるのですか?


(設定のために無線LANルータへの接続ができるかどうかの確認)

・・・余談・・・
最低でも、上記のことができないようであれば自分で設定をすることは諦めましょう。
(取扱説明書を読んで理解して操作することができないという事ですからね)
詳しいお友達に設定をお願いするか、有料でも専門業者にお願いしましょう。

※最近の取扱説明書は「理解」なんかしなくても、記述通りの操作を行えばとりあえずは使えるようになるはず。
    • good
    • 0

写真にある型番と「ネット(iPhoneで)接続できません」以外の具体的状況が無いので全くわかりません。

。。

まず、iPhoneのWiFi接続のところでご自宅のSSIDは表示されていますか?
それが有る場合、そのSSIDを選択するとパスワードの入力要求はありますか?(WiFiルーターの設定時に接続にはパスワード入力が必要としている場合)
そして、パスワードを入力するとどのような状態になりますか?

ちなみにAterm WR8160Nは5~6年前のモデルと思いますので中古品ですね?
説明書に「工場出荷状態(初期状態)に戻す」といったような項目がありませんか?
それを行ってから説明書の最初にある設定手順にしたがって再度セットアップされてみてはいかがでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

ルーターがあっても契約してなきゃ繋がらないよ(゜ロ゜)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!