あなたの習慣について教えてください!!

子供にどのように対処したらよいのか教えてください。

2歳の娘がおります。

近所に住む同じ2歳のA君親子とよく公園で会い、一緒に遊ぶのですが、A君は少し強引なところがあり、毎回下記のようなことをされてしまいます。

・娘の三輪車を無理矢理横取りして乗ってしまったり、三輪車を倒したり砂をかけたりする
・娘が集めていたドングリや木の実を一瞬で蹴散らす
・娘が使っていたシャボン玉をひったくって投げ捨てる
・娘が「これは取らないで」と言った物もかまわず奪って投げたり壊したりする

などなど、色々やられてしまいます。

娘はおとなしい性格で、やられても何もできず言えず、ただ悲しそうな顔で私を見上げてきます。

A君ママはその都度、A君に注意していますが、優しく「こら~だめよ~」程度です。

お友達と一緒に遊ぶとこのようなことがあるのはもちろんですし、こういうやり取りから学ぶこともあるとは思っていますが、やり返したりもできず、しょんぼりしてしまう娘がかわいそうに思えるときがあります。

せっかく公園に来ても、娘が遊んでるとすぐにA君がやってきて、壊されたり奪われたりしてしまうので、こんな状況で娘は楽しいのだろうか…と考えてしまいます。

A君ママの手前、A君になにか注意をするのは気が引けます。

こんな場合、自分の子にはどんなフォローをしていけばいいのでしょうか?

やられてしまう度に、「じゃあ他の⚪⚪で遊ぼうか」や、「もう一回どんぐり拾おうか」などと娘に働きかけていますが、結局A君にぐちゃぐちゃにされてしまいます…。

同じような経験をお持ちの方、お教えください。

ちなみに、近所にはこの公園しかなく、児童館等も近くにありません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

こんにちは。



先に申し上げておきますが、
わたしは20歳で子どもはいません。
なので母としてのアドバイスはできませんが、、、

わたしが幼かった頃、
質問者様の娘さんのように
近所の年上の男の子からいじめられていました。

頭に砂をかけたり、
遊んでいるものを取られたり。

わたしは彼のせいで大怪我をしたこともありました。
頭を打って大量出血。意識を失って救急車で病院に運ばれました。

わたしは比較的おとなしく、断れない性格でした。
その反面強い子だったようで、されるがままでもあまり気にしなかった様子。

しかし母はしっかり相手の男の子を叱ってくれました。

幼かったので相手の母がその子を叱っていたか覚えてないだけかもしれませんが、とにかく叱っているところ、見たことないです。
母はわたしと兄二人を一番に想ってくれていました。
その子の母親に嫌われようが、周りのママたちに嫌われようが、どうでもよかったのです。
わたしを守ることを一番に考え、男の子を何度も叱ってくれました。
でも怒鳴ったりむやみやたらと怒ったことはありません。

娘さんのことを想っておられるのなら、
相手の男の子を叱ってやってください。
きっと彼のためにもなりますよ。

20歳のまだまだ子どもなわたしが生意気にすいません。
    • good
    • 0

娘さんが嫌がるのでしたらその場で注意しないと。


注意しないということは行為を黙認してしまっているのでAくんはまたやりますよ。

注意をしてから、三輪車に乗りたいならば「貸して」というんだよ。無理矢理はいけません。と
関わり方も教えてあげます。
2歳ですと作るより壊すことが遊びのメインです。
相手は男の子ですので、同級生でも娘さんより幼いのでしょう。
壊したら可哀想でしょう?一緒に作ってみようか?と注意して相手の子どもの気持ちを教え、遊びに誘います。

他に行く場所がない、穏やかに対応したいのでしたらこんな感じですね。
シャボン玉遊びをするのでしたらストローを何本か用意して一緒に遊べるようにするとかね。

それを見ていて気がついて三輪車を用意してくれたり、次回、シャボン玉を持っきてくれたりと気遣いできるようなお母さんでしたら付き合えます。
しかし遊んでくれるからいいや~、注意してくれて私が怒らなくて済んだわ~というお母さんもいます。
もしそのようなお母さんでしたら疲れるだけです。
少々遠くても別の公園を探すか、幼児向けの習い事に行くか図書館に行くかして娘さんに別のお友達を探してあげたほうがいいでしょう。
幼稚園入園に備えて、幾つかの幼稚園の園の開放日に遊びに行くのもいいと思います。
    • good
    • 2

うちはその兄弟バージョンが毎日です(笑)(笑)



娘ちゃんが嫌なら
会わないことです。
    • good
    • 0

きっとあなたは優しい女性なんでしょうね(^^)


だから娘さんもあなたに似たのでしょう。
ただ、優しいのと弱気なのはチョット違うと思うんですよ。

私が思うには、人様に対して優しくて、なおかつ、人様に舐められぬよう毅然と出来る人……。
そんなお母さんの姿を娘さんにも見せてあげられると良いですね。

最近、子供の傍若無人振りを黙認しているお母さんが多いですが、それは子供を愛しているからではなく、多分自分も貰っていない躾や教育を、自分の子供にどう与えて良いかそのお母さん自体もわからないのだと思います。

あなたは少しの勇気と覚悟を持って、その子のお母さんに喧嘩腰にではなく、ちゃんとお話してみたら良いと思います。
あなたが我慢してしまうと、娘さんも我慢ばかりの子に育ってしまうでしょう……。
    • good
    • 0

ちゃんと叱れない母親とは私は絶対遊ばせません


その子が悪い事しても自分の子供は注意されたら余計むかつきますから
壊されてるならもう親に言うべき
物壊したり投げたりしちゃ駄目って分かってないよねちゃんと躾してないねって嫌味を込めて伝えてから2度と会いません
娘さんもそんな事される友達嫌だと思いますよ
    • good
    • 0

2歳ぐらいのやんちゃな男の子ならありがちですね


どうしてもいやだったらその公園に行かないように私ならします
でも幼稚園とかに行くと必ずそのような子はいます
    • good
    • 0

2歳の頃は、ものの取り扱いとかルールを身につける年齢です。

特におもちゃの貸し借りとお片付けのルールです。これを言葉で教えます。

あなたの子どもさんは、お友達に無理矢理に遊び道具を取られたり遊んでいる雰囲気を壊されたりしたとき、その時に子どもさんが相手にいうべき言葉を教えなければなりません。

場面場面でいうべき言葉を持たないとやられっぱなしと言う事になります。家の中で友達遊びの時のものの貸し借りなどんのルールを教える。これにつきます。基本は、相手に貸したら今度はこちらに貸してもらう。このルールから教えましょう。
    • good
    • 0

多分あたしならA君ママの手前言いづらくても、言い方はやんわりとでもドスの効いた声と怖い顔でA君に 投げたり壊したりするのやめてくれるかなぁ!!??っていうと思います。

そして、あたしがA君ママだったら真っ先にあなたのお子さんに謝ってA君にちゃんと謝らせていいことと悪いことの区別をおしえますけどね。そーやって、A君ママが優しく『だめよ〜』なんて言い方だからA君もナメてるんだろうし、本気で注意する気ないでしょ。だったらあなたが娘さんを守ってあげなきゃ
    • good
    • 0

そこまで合わないのであれば、お母さんに「うちの娘は内気で弱いので男の子はちょっと無理みたいなので・・」


などと言って、一緒に遊ばせないようにしてもらった方がいいですね。

どうしても、同じ場所で遊ぶしかないのであれば、他に同じ年代くらいのちょっと強めの女の子と友達になって、その子に文句言ってもらう感じですかね。

うちの娘も同じような感じだったので、気持ちわかります。


家の子の場合は、すぐにその場から逃げちゃいましたが(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!