dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
どうも僕は食べても太らない体質みたいで
痩せというかガリに近いです。
痩せてるということで印象がよく見られて
ないような気がします。
痩せていると例えば頼りないとかとかどのような
第一印象どのように一般的に見られているのでしょうか?
また、異性的にはどうなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

はじめまして。


人の好みはそれぞれだと思います。
私は筋肉太りな人が好みなので痩せてる人は苦手なのですが、私が「カッコいい」と思える人がいても周りが疑問を持つ事が多いです。人の好みや印象は十人十色です。
だから、自分の体質を批判せずに個性だと思うように心がけると、その体質は魅力へとつながると思います。
そして、他人に失礼の無い様に身なりを整え清潔を保つ事は社会人にとって大切ですが、自分の体質で他人の目を気にするのは別だと思います。
自信持ってくださいね!!

ちなみに、痩せてる人が苦手な私から見て素敵だなと思うタイプと嫌だなと思うタイプをあげときます。

素敵だなと思うタイプの人
・元気な人
・楽しい時に楽しそうにしてる人
・痩せてるけど、美味しそうにご飯を食べる人

嫌だな~と思うタイプの人
・笑顔が苦手で苦笑い気味な人(悪気が無いのは分かってるんだけど)
・姿勢の悪い人(余計にフニャーと見えてしまう。)
・食事中好き嫌いがあるのは分かるけど、食べてる相手に自分の意思表示が妙に強い人
    • good
    • 0

あたしは個人的に痩せている男性が好きですよ。


しかも色白でガリガリで頼りなさそうな人が
どちらかといえばタイプです。
きっと、【痩せている=筋肉がない】みたいな
先入観みたいなのが働いちゃうのかもしれませんが、
食べても食べても太れないとおっしゃるのなら、
ジムやスポーツクラブに行ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、ちがった自分に出会えるかもしれませんよ(^^)o
    • good
    • 0

私の昔の彼ははっきりいって肥満体でした。


現在の夫は非常に細身です。夫より細い男性を今までに一人しか見たことありません。それぐらい細いです。
相手を好きになったら、体型は関係ないです。
細くても、第1印象がそれでよくなったり、悪くなったりはしません。
単に「スリムな男性だわ」と思う程度です。
逆に太目の男性を見ると、生活習慣病の心配があるので逆にマイナスです。
あくまで私の場合です。
    • good
    • 0

私の彼も痩せています。

体重が私よりないんです(泣)。
私は160cmで彼が170cmなので、、、その哀しさわかります??

でもしっかり食べさせていますし、彼もしっかり食べてくれるのですが・・・どうしてだか太らない。。。
「おまえはいいね♪あったかそうで。(お肉に包まれてるから)」って言われていつもぴきっ!っとしてます。
いつも体温が高いので、代謝が高いのかな。。。
っと適当なことを考えていたり・・・。

わたしは以前は肉厚のがっしりした人が好きだったので、今のダーリンを最初見たときは「ありえない。」って思ってました。ひょろひょろしてて気持ちが悪い・・・なんてひどい印象で・・・。
しかし、男の人って身体が逞しいから精神的に逞しいのか?ていうとそんなことない!
ってことに気がついてしまったんですね~~~。

出来ることといえば、、、
・着る服・髪型で印象がだいぶかわる。
・筋肉を増やすことで肉厚に見える。
・歩き方を工夫することでひょろひょろから脱することができる

ので、研究してみてください。
無理に不健康に食べることはないとおもいます!
頑張って♪
    • good
    • 0

食べても食べても太れない人っていますよね。


本人にしてみれば、太りたいのに太れないそうで。

日本人の16%は浪費遺伝子というのを持っているそうです。この遺伝子をもっていると、普通の人より基礎代謝の量が多いそうです。
食べても食べても太れない人はこの浪費遺伝子を持っているんでしょうね。
そして、浪費遺伝子をもっている人が太る方法!
それは筋肉をつける。 ...ことらしいです。
筋肉をつければ見た目はガリガリではなく、程よくいいのでは?

ちなみに、太りまくる人。倹約遺伝子というのを持ってます。これは日本人の34%が持ってるそです。
これは浪費遺伝子と反対で、少ない基礎代謝量で毎日生きていけます。
食料危機なんのその!でも、食べ過ぎるとすぐ太ります。
倹約遺伝子は二個もってる人もいるらしく、これは日本人の24%だそうです。

なにかの番組でやってたそうです。

それを知ってからは、遺伝子的なことだから仕方ないんだな~とか
そういうふうに納得するようになりましたね。
基本的にはガリガリより中肉中背が一番イイのかもしれませんが。
それによって好きになったり嫌いになったりはないですよ。
    • good
    • 0

その気持ちよくわかります



やはり食べるしかないでしょう

食べても太らないって変に自己暗示してるのかも

朝早起きしてみましょう

朝食の2時間まえくらいに

たくさん朝飯食えますよ

そしてお腹の調子がよくなるので昼食、夕食もしっかりたべれます

自分は三ヶ月くらいで5キロは太れました
    • good
    • 0

私は、痩せてる男性が好きですね。


ひょろりペタンコという感じの人。

一般的にどうかは解りませんが、装いというか演出で大きく変わりますよ。
チンピラみたいに見える人もいるし、知的に見える人もいるし。決して「痩せている」ことだけが、貴方の印象を左右しているとは思えません。

好感度の高いタレントで長年上位につけている、所ジョージや明石家さんまなどは明らかに「痩せ型」でしょう。ちっとも欠点じゃないと思いませんか。

恰幅のいい大尽、マッチョの騎士もいいですが、王子は痩せてないとカッコつきません。
乙女は王子が好きですから、自信を持ちましょう。
    • good
    • 0

私は、やせすぎというのはあまり好みではありませんが、好き嫌いは外見だけではないので、きちんと食べていても体質的に太らないのであればしょうがないのでは?って思います。


中身を磨いてすてきになって、自分の中身を好きになってくれる人を見つければ、幸せになれると思いますよ(^^)
あと、自分は食べることが好きなので、たくさん食べていても、笑って見ててくれるとうれしいですね。
相手がやせていると、どうしても自分ばかり太ってもとか、食べてもって気を遣うとおいしく食べれないので(^^)
    • good
    • 0

こんにちは。


私個人の好みで言えば痩せている人が好きです。
今まで付き合った人も全員痩せていますね。
スレンダーだといろんなファッションも楽しめるし、かっこいい着こなしも出来ます。

今の彼も、腕などに筋肉はついていますが痩せています。
初めは偏食家なのかな?あまり食べないのかな?と思っていました。
でも好き嫌いもなく1日5食は食べるし、深夜に間食したりビールも飲みますが
全く太りません。私も付き合って食べていたら体重が増えたのでやめましたが・・・
彼の両親も痩せているので家系かもしれません。痩せている人じゃなきゃ嫌だという
女の子も周りに結構多いので、心配ないですよ(^-^)
食べても太らない人は、カロリーの燃焼が高い人や、遺伝的に脂肪細胞が無い人だと
聞いたことがあります。ダイエットを気にする人にとってはうらやましい限りです。

痩せていても筋肉をつけることは可能ですので、そこから始めてみては?
あと、姿勢よく堂々としていることです。同じ痩せているでも「弱弱しいガリガリ」より
「堂々としたスレンダー」を目指せば、周りの評価は変わってくると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



私の主人が質問者様と同じような体質です。食べても食べても太りません。(176cm55キロです)私自身も太りにくい体質なようです。

主人の場合パッと見たところやせてるなぁという印象は受けますが、実際のところ、腕や足はかなり筋肉あるし、お腹も綺麗に割れてたり意外にがっしり。腕や足は特に半袖や短パンの時に見えますから、頼りなくは見えにくいかな?

私は、太ってるより痩せてるほうが好みです。でもただガリガリなのは、うーん・・・という感じでしょうか。正直頼りない印象を受けます。やっぱり痩せていてもしっかり筋肉ついて締まってる感じがいいですね~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!