dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンハンドローイングの重さに付いて。

バーベルの代わりとして、灯油缶を使っている。これを使ってまだ3日
と立っていないが。どうも、三角筋が筋肉痛になっている。これは、重
さが影響していて、重過ぎるのが原因だろうか。

それとも、単に筋肉が弱いだけなのだろうか。要は、正しく広背筋を鍛
えるのに必要な適正の重量はどれだけの負荷の重さが良いのだろうか。

それとも、この灯油缶を使うとこの様な状態に成るのでしょうか。

灯油缶で良いのか、良いとすれば適正な重量を知りたい。宜しくお願い
します。

A 回答 (1件)

灯油缶はダンベルと比べると横幅が広いので、ダンベルの様に身体に沿っての動作が難しい。


これが最大の原因の様な気はします。

あとは、広背筋の反応が悪く、腕、肩で引き上げてしまっているか。
まずは軽い重量から始めて、
「とにかく灯油缶を持ち上げよう」と意識するのではなく「広背筋を収縮させた結果、灯油缶が持ち上がった」と言う動きが正解。

ただ、トレーニングはある程度の長期間継続しなければ結果の出ないもの。
そう考えると、灯油缶は早々に卒業して、ダンベルセットの購入を考えるべきではないかと思います。
ダンベルだけであれば、プレートを数種類用意しても数千円で手に入ります。
様々な種目を行えますし、トレーニングレベルに合わせた重量の変更も容易。

真剣にトレーニングを継続するおつもりなら、結果的にダンベル購入した方が間違いなく結果は出ると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!