
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
例えば、東大生(理系)のTOEICの平均点は700点くらいみたいですね。
入試うんぬんの話を別にしても、理系の院生は英語は必須です。正直、TOEIC 700点なんかでは全く不足です(話にならない)。
せめてTOEICで900点以上くらい取れるくらいの英語力は「理系として普通に生きていくために」絶対に必要です。
他大学の院に進学するということは、いわゆる「上のレベルの学校」を目指すということなんでしょうかね。
一般論ですが、他大学からの進学を目指す人は、専門科目なんかは非常に優秀な方が多いのですが、英語を軽視している人が多い印象です。
大学院入試で、内部進学の学生と外部の学生で最も点数に差が出る科目は英語です。
もう一度いいますが、理系の院生にとって英語は必須です。入試ウンヌンとは関係なく、大学院に入るまでにある程度の英語力は必ず身につけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 新卒・第二新卒 就活のTOEICについて 2 2022/05/04 18:54
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICに関しての質問です。 私の大学の英語の卒業要件でTOEIC690点以上が必要です。 実践問 1 2022/05/09 10:03
- 大学・短大 大学の編入試験について質問です 自分の志望する編入先の大学の定員は毎年 若干名となっていて明確ではあ 1 2023/03/27 16:21
- 就職 来年から大学院に進学するのですが、学部の時に取ったTOEICのスコアって大学院の2年で就活する時にも 1 2022/09/13 00:34
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 【急募】武蔵野大学大学共テ併用型B日程について質問です。 入試はこのとおりで、一般で英語のみ、その他 1 2023/02/15 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
理系学部に所属している大学3年...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大学院生の価値
-
社会人から東大大学院
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
大学院レベルの数学を理解して...
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院で博士さえ取得できれば...
-
奈良先端科学技術大学院大学っ...
-
やっぱり大学院進学したいです...
-
専修免許状と教員免許状の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
大学院生の価値
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
大学院に他大学卒の人が入る場...
-
大学2年の者です。大学院入試を...
-
【大学院の研究テーマの変更は...
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大学院の学校推薦って、難関大...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
「学歴ロンダリング」? 大学...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院受験に推薦状は必要?
-
京都大学大学院のレベルわどの...
おすすめ情報