dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は好きな人との間に子供ができて現在7週と6日で赤ちゃんも少し大きくなりどこにいるかが分かり順調ですが

彼に赤ちゃんだけは死ぬほど無理とか言われてしまい
相手のお母さんも中絶してとのことでした。
私は産みたくて我が子をエコー検査で見るたんびに悲しく苦しくなります。

中絶手術は29日です(5月の)
ですがこのまま本当に中絶をして未来を奪っていいものなのかなんの罪もない我が子に対して
毎日悩む毎日です。

今の状況を考えると中絶という方向になってしまうのですが

産みたくて、

質問者からの補足コメント

  • 私は男性側にダメージが全く無いんだからお金は払ってということを言いました。
    それと慰謝料安すぎますが70000貰います。
    本当なら少し違う結果に行ったら弁護士や裁判もおかしくはありません。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/29 21:51

A 回答 (14件中11~14件)

産みたくても、育てる環境がないのなら、


子供は産まれても不幸になるだけです。
    • good
    • 2

私は自分が出産するまでは中絶反対派で一人でも産む!と思っていました。


けど子供を産んでから子育ては想像以上に大変で、一人で産んで育てるのは相当大変だなと感じます。【初産でしたらさらに分からないことばかりで苦労すると思います】
あなたの親御さんもサポートしてくれるのであれば産んでも良いと思いますが子育ては綺麗事で出来るほど甘くありません。
もしあなたが若く、今後結婚も考えているのなら今回は中絶し、ちゃんと貴女との未来をしっかり考えてくれる人と出会い出産したほうがいいとおもいます。
    • good
    • 1

あなたの親御さんは何て言ってるんですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ兄弟が学生なので
経済的に余裕がないということで
私の気持ちを汲みとったけど生むのは難しいと未来も考えていってました。

お礼日時:2017/05/29 21:54

ご本人が後悔するなら、中絶はしないほうがいいでしょう。


母子で暮らしている方も多くいますし、いろいろな社会保障がありますので、生活には困らないはずです。
問題は、その社会保障を知って、きちんと手続きなさるかです。
生活に困るようであれば、役所など行政機関とよくご相談なさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています