
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
本能か意思かの二択で言えば、間違いなく本能でしょう。
本能であるという説明以外に何かあるとすれば、
それはなぜセックスが気持ちいいのかとか、
なぜ子供の泣き声は不愉快に聞こえるのかとか、
そういった子孫を残すためにプログラミングされたであろうさまざまな本能的現象に対して整合性のあるものでなければなりません。
その説明をするのは非常に困難でしょう。
本能以外にないのか、と疑問に思う理由を書いてくれればもう少し回答もしやすいのですが、
その部分の説明がないので、本能に決まってるじゃん、という回答になってしまいます。
なぜそのような本能が備わっているかでいえば、
なぜ人間という種が発生したかという問いと同じレベルになってしまいます。
子孫を残そうとする種としない種がランダムに存在したとしても、
当初に書いたように、残そうとしない種は現存しないわけですし、
種として残っている以上、それは子孫を残そうとすることがプログラミングされていたとしか言いようがないかと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/27 16:38
本能であれば、子供が欲しくない人や結婚をしない人は、
生物的にはかなり不自然であると言えませんか?
もちろん、人間は文化的存在であるので、
子孫を残すことだけが生きがいではありませんが...。
No.8
- 回答日時:
Q.なぜ生物・生命体は子孫を残そうとするのか?という質問は
=生物・生命体は何のために生きて、子孫を残していくのか?ということと同じですね
別に深い意味は無い という他の回答が有るようですが、DNAを残すだけが目的なら、単純に”細胞分裂”などで増殖していけばいいはずです
本能というなら、「その生物本能は、なぜ・何のために有るのか?」という疑問の回答にならないですね?
宗教的・哲学的になりますが、「生きることは何か?」を知る目的と「(子孫にも)なぜ生きるのか?」を知ってもらう目的、この両方ではないかと思います 逆に言えば「なぜ生命は死ぬのか?」「死ぬ・滅びるのは何か?」を理解する為ではないかと思えます 本能は、子孫を残す手段であって「目的」では無いと思われます
~何の為に理解するのか?という疑問については、「生命が生まれる意味は何か?」だと思います
つまり、「なぜ生物は子孫を残そうとするのか?」は、1.なぜ生物は生まれるのか 2.何のために生きるのか 3.なぜ生物は死ぬのか 4.子孫を残すのは何のためか など、◆いろいろなことを知るため◆だと思われます
「いろいろと知って、どうするのか?」ですか? たぶん、知ることによって「いろんな事を、どう解決していくか?」「知ることで何が出来るのか?」などに◆(出来るだけ多くの生物が)気付くこと◆ではないか?と思います(人間以外の生物は、すでに知っているかもしれませんが) そして、子孫にも◆いろいろと気付いてもらうため◆と思われます なるべく簡単に回答しましたが(?)、どう思いますか?
No.7
- 回答日時:
何世代も子孫を継続するうちに
突然変異(進化)が起きることを望む
生物の本能でしょう。
No.3
- 回答日時:
究極的には命を繋ぐため。
子孫を残すことが命題ではないか?人間だから、潜在的な本能だけで生きていないし、人間は理性が優先するけど、理由が言えないのは、その本能によるもの。心理学での本能と言うものをもっと深く知った方が分かりやすいです。
辞典に載っている言葉を、表面的に捉えると、意味がわかりませんね。
納得する理由を探すには、自分で深く掘り下げるしかありませんね。人の意見は、本来は自分のものではないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
彼女ができない男は生物として...
-
床に謎の黒い跡
-
男は生物学的に劣ってる?
-
クローン技術の長所と短所について
-
日本人の足はなぜ短いのでしょ...
-
生物学的にみて、女性の耳の後...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物の進化について質問です!...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
右脳左脳と首で交差する神経
-
鳥脅しの空砲でノイローゼにな...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
rRNAとrDNAについて
-
質問です。 セフレにも情が湧く...
-
生物学に興味 私は物理などをお...
-
なんで生物は子孫繁栄を望むん...
-
耳と目がふたつある理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
ラジオはチューニングされると...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物について
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
遺伝子
おすすめ情報