
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは方位磁石ではなく、クリノメーターという地質調査用の道具です。
地層の走向と傾斜を割り出すために使われます。
使い方は、露頭で地層の層理面を削り出し、クリノメーターをあてがって水準器で水平が出る方向を見つけます。
このとき、真北から何度の偏角があるかを記録するので(N30°W=真北から西に30°ずれている、などとする)、方位が逆に刻まれている必要があるのです。
また方位磁針と同じ軸に傾き計の針もついていると思います。
これで、走行と直角の方向にクリノメーターを立てて傾斜角を測定します。
No.2
- 回答日時:
ん~っと、
「天井につける」
ってのはどう?
飛行機のコクピットなんかについてるでしょ。あれ。
(って、操縦したことあんのか?)
正式には、届けてくれた代理店かメーカーに聞いたほうがいいです。「あれっ、ミスプリです。不良品でした」なんてのがオチだったらマンガですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン PC作業の環境(ハード)について 3 2022/12/20 18:12
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 日用品・生活雑貨 マグネットシートの便利な活用方法を教えてください。 1 2023/05/27 22:43
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- その他(住宅・住まい) 大工さんにお尋ねします・・・「砥石を水に浸けっ放しにする際の゛劣化”について 1 2022/09/09 19:11
- DIY・エクステリア こんな鉄板 4 2023/04/02 16:29
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 方位磁石が狂うこと 3 2022/07/06 17:52
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
マグネット接続のUSBアダプター...
-
磁石に付きにくい鉄の条件とは?
-
磁石とパソコン
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
PCケースの側面に磁石を取り...
-
スターリングシルバー925は...
-
物質を引き寄せる力
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
この永久機関が成り立たない理...
-
鉄イオンは磁石にくっつく?
-
極の転換?
-
磁石がつかないステンレスを磁...
-
粘着マグネットシートについて
-
宇宙空間での方角
-
石の特定について
-
永久磁石の最大エネルギー積に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石の力を弱める方法
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
磁気を遮断するもの
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
マグネットをつけてよい場所
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
磁石がつかないステンレスを磁...
-
磁力とかの「反発する」の逆の...
おすすめ情報