No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのは、歴史を調べると理解しやすいです。
英国で産業革命が興りました。
そこでは、資本家がしこたま儲けたのに対し、
労働者は悲惨な状況で生活しました。
平均寿命が二十歳未満、という信じられないほど
過酷だったのです。
それでマルクスが社会主義を提唱しました。
資本家の経済活動を自由にしているから、こんな格差が
生じるのだ。
国家が自由を制約し、計画経済をやれば平等に
なるだろう。
労働者には働いた分だけ賃金を払え。
資本家の搾取は許さない。
これで判るように、社会主義は労働者を対象にしていました。
しかし、可哀想なのは労働者だけではありません。
労働者以外にも弱者はおります。
弱者にも必要な分を国家が支給しろ、というのが
共産主義です。
この弱者は世界中の総ての弱者を含みます。
だから、共産主義に至れば、国家は否定されます。
国家などは搾取の装置にすぎない、国家があるから戦争に
なるのだ。
だから、共産主義国家というのはあり得ません。
共産主義の世界になれば、全人類が平等に平和に
暮らせるようになる。
マルクスはいいます。
人間の歴史は次のように発展する。
これは歴史の必然である。
原始共産制 → 封建制 → 資本主義 → 社会主義 → 共産主義
これに慌てたのが資本制を採用している国々です。
労働者保護をはじめ、福祉に力を入れるようになりました。
これを、修正資本主義といいます。
社会主義は、共産主義に至る前に、この修正資本主義に
破れたわけです。
ライバルが消えた資本主義では、またぞろ格差が拡大
しつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
- その他(社会科学) 大東亜戦争で、国家社会主義の日本とドイツ、イタリアは国境を超えた協調をしていましたよね? 3 2022/09/02 01:01
- 政治学 マルクス主義について、 唯物史観により共産主義社会が歴史の終着点として必然的に到来するなら、なぜわざ 4 2022/12/05 20:31
- 政治学 中国やロシアを見ると、共産主義の掲げる理想って、すでに破綻しているとみて良いのですか? 7 2022/06/21 07:39
- 政治学 社会主義と民主主義と共産主義の違いを教えて下さい 6 2022/09/03 13:01
- 政治学 日本維新の会 4 2023/08/06 19:14
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 政治学 國家社会主義と共産主義では、どこが違うんですか? 1 2022/03/25 19:50
- 政治学 共産主義者と結託する社会主義者が何故自民にいるのですか? 2 2022/06/24 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナチスって極右? 極左?
-
歴史的にプーチンはヒトラーと...
-
結局、現在の共産主義国家を見...
-
社会、共産主義の国はどういう...
-
ユダヤと共産主義者はどういう...
-
中国には生活保護制度はありま...
-
独裁者に共通する特徴、性格は...
-
中国は社会主義ですか?共産主...
-
日本は戦争に負けた後、なぜず...
-
共産主義と社会主義
-
共産主義者が何故コソコソと学...
-
なぜ、戦後、偉そうに共産主義...
-
トクヴィルは民主主義を、100%...
-
共産主義とか色々ありますが日...
-
ハンガリーは民主主義ですか?...
-
夫婦別姓は、共産化防止になり...
-
無政府主義と共産主義はなぜ一...
-
社長社会主義嫌いながら会社は...
-
アメリカ合衆国では共産主義集...
-
独裁に陥らない共産主義の体制...
おすすめ情報