
お世話になります。
私は一人っ子で、両親は既に他界しています。
もう40近くなるのに精神の病気は治らず、独身です。
親戚付き合いが普通になかった家庭でした。
お葬式のときくらいしか会わないのです。
私は人付き合いが物凄く下手です。
不器用すぎるまま大人になってしまいました…
親戚に新たに赤ちゃんが産まれてとてもおめでたいのです。
5年くらい会っていない親戚なのですが…
出産後3日ほどで写メを送ってくれて、皆で一緒にご飯を食べようと。
母が生きていたら良かったのですが…
もう親に頼る年齢ではないのですが、
私は空気も読めないので不安しかありません。
ご飯を食べようは「社交辞令」とかなのでしょうか?
こちらから都合を聞いて会いに行っては迷惑でしょうか?
何もかも不安で仕方がありません。
数少ない親戚…大切にしなきゃと思うのです。
私の病気をわかっていて声をかけてくれる人は少ないので。
でも、失敗=迷惑をかけるのが怖くて仕方がありません。
どうしたら良いものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数少ない親戚…大切にしてください。
「社交辞令」でも構いません。
有ってみてこそ、良さがわかります。
迷惑をかけても、それを面倒見ることに喜びを感じる人はいます。
その後どうするかを、考え直せばよいことです。
数少ない親戚…大切にしてください。
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
大切にしなきゃですよね。
あってみないと良さもわかりませんし。
迷惑をかけてしまったら、またその時に考えます。
頭でっかちになって動けないでいました。
さっそく親戚に連絡します。
いつぐらいが体調や都合が良いかを聞きます。
本当にありがとうございます。
これで「あの時、会えば良かった」と後悔しないで済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 親戚 会わない方がいい?? 4 2023/03/07 23:15
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 父親・母親 離婚した父親との付き合い方 2 2023/06/29 21:02
- 親戚 お正月の帰省 2 2022/12/30 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 異性と付き合うと嫌になる、不快に思うようになる、離れたくなる心理について。 とても辛く、真剣に悩んで 4 2022/10/17 03:01
- その他(暮らし・生活・行事) お茶会、マナーについての質問です。 長文失礼します。 先日ママ友のご親戚が気軽なお茶会として、日にち 3 2022/07/18 20:07
- 親戚 親戚がいない人って珍しいですか? 7 2022/12/11 13:12
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚同士の恋愛について
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
幼稚園の頃、7つ年上の従姉妹に...
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
妹の配偶者の姉が亡くなりまし...
-
彼のことは好きだけど、彼の親...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
法事の参加について
-
夫の親戚と疎遠になりたい
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
法事を断るのにいい理由
-
葬式の後の気持ち悪い電話について
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
土地の一部抵当権解除について
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
私の旦那の姉は、本当の意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
土地の一部抵当権解除について
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
親戚と苗字が違う
-
法事を断るのにいい理由
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
親戚から電話くると、だいたい...
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
人から預かったお金は時効取得...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
法事に永遠に行きたくない
-
お年玉
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
おすすめ情報