
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以前ホストをしていた知人がいますが、確かに指名や固定客があればそこそこ稼げるようです。
そのために女性週刊誌やファッション雑誌から日経新聞や業界誌まで読み込んで、話題に困らないように知識をつねにストックしていた様です。
昭和時代のホストクラブでしたから、有閑夫人の客層が多く、今とは違っているかとは思いますが。
なぜ彼がホストを辞めたのかは、飲みすぎて肝臓を悪くしたためです。
当時からホストクラブの従業員トイレは、吐くためにあると言われていました。
今も罰ゲームで無理やり飲まされる店があると聞きますから、かなり健康には良くないと思います。
No.4
- 回答日時:
>仮に扶養控除から外れてしまった場合には親に通知が行くと…
通知が行くのは、親が脱税を企てた場合です。
脱税となれば、本来納めるべき所得税額の追納のみのとどまらず、サラ金顔負けの高利な「延滞税」や、ペナルティとしての「過少申告加算税」などが親に科せられます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
そもそも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
親が会社員等ならその年の年末調整で、親が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
親が年末調整または確定申告を正しく行っていれば、どこかの役所から“通知”が来ることなどあり得ません。
親に脱税をさせないためには、あなた自身が 1年間の所得額を正確に親に伝えることです。
親がサラリーマン等なら、親の年末調整は 1年が終わらないうちに行ってしまうので、あなたの所得額が正確にはまだつかめていないこともあります。
その場合でも、翌年 3/15 までに親が確定申告をして年末調整の誤りを訂正すれば、何も問題は起こりません。
>ホストのバイトをしようと思う…
あなたがいくら稼いだら親が扶養控除を取れなくなるかお分かりですか。
単純に 103万円ではありませんよ。
「合計所得金額」38万円です。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うのです。
【給与所得】・・・ふつうのバイト
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】・・・水商売はこちらのケースが多い
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
>FXなどでたまたま稼げたと言うつもりです…
FXは FX でまた所得の種類 (区分) が違います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm
>稼ぎすぎたら就職の際企業にばれることってあるのでしょうか…
あり得ません。
というか、学生時代のバイト量を規制・監視する企業があるのでしょうか。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.2
- 回答日時:
ホストの時給自体は非常に安いので頑張って働かないと稼げないけど…もし楽だからとか、モテたいからって考えてるだけならば普通の仕事しな〜♪
キャバもホストもお客の機嫌をどこまで持ち上げる事が出来るかの仕事だし男の客よりも女性の方が凄く客観的で厳しいよ!
まー何事も経験だけどね♪どこでバイトしてるか?ホストの会社なんてあってない様な会社ばかりだよ(笑)FXでって(笑)
扶養控除の取り扱いは自治体だから所得税からの計算だからFXで儲けたって通用しないよ(笑)

No.1
- 回答日時:
ホスト以外では、やる気しないですか?
大学やめることになるかも
ビクビクしながら、働くのって嫌ですよね
どこで足がつくかわかりません。学業にも当然影響しますよ?
他の場所でバイトしましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで始末書を書くレベルの...
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
高校生短期バイトについてです...
-
この前、バイトの面接をし、今...
-
親にばれずにアルバイトはでき...
-
「高校生の分際で」と母に言わ...
-
通信制高校に在籍する18歳はキ...
-
バイト辞めたい
-
バイトを辞めたい。
-
アルバイトの通勤時間 初めての...
-
バイト代を管理するのは親?自分?
-
バイトの忘年会について。 高校...
-
体の体調が優れなかったのとバ...
-
病院の中にあるコンビニでバイ...
-
未成年です。 お金がありません...
-
高校生です。自分の高校は、ア...
-
バイトを辞めたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
高校生短期バイトについてです...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
高校生で親にバレずにバイトは...
-
「高校生の分際で」と母に言わ...
-
高校生2年生です。夏休みにバイ...
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
20代フリーターです。バイトに...
-
はま寿司でバイトしたことがあ...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
バイト代を管理するのは親?自分?
-
私の高校は原則バイト禁止です...
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
親に内緒でアルバイト・・・
-
親にバレずに単発バイト(一日の...
-
女子高校生です。 学校はバイト...
-
イベントスタッフなどの単発バ...
-
求人情報の「高校生不可」とい...
-
高校生でバイトを認めない親
-
18歳で通信高校に通っている場...
おすすめ情報