dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後二ヶ月半の娘を混合で育てていますが、哺乳瓶を嫌がるようになりました。
子どもが哺乳瓶の乳首が嫌いなのかなと思い、温めて与えているのですが、最近は嫌がって口に入れても舌で押し出したり泣いてしまいます。

生後一ヶ月になる前に一度哺乳瓶拒否を起こしたことがあって、その時に哺乳瓶を母乳相談室から母乳実感へ、ミルクは産院で使っていたアイクレオのバランスミルクからほほえみに変えて毎日練習したら少しずつ飲めていたのですが、ここ一週間でミルクを嫌がります。
搾乳をいれて与えてみてもだめでした。

これからも混合で育てたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

哺乳瓶を変えるべきなのでしょうか?
哺乳瓶嫌いを克服する方法を教えていただきたいです。お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 母乳実感のSサイズでたまにちょこっと(20mlくらい)飲めるのですが、もうMサイズに変えたほうがいいのでしょうか?
    それともメーカーごと変えてみた方がいいのでしょうか?
    オススメの乳首がありましたら知りたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/05 16:36

A 回答 (2件)

サイズはまだ変えない方がいいと思いますよ。

変えるならもう少ししてからかな??哺乳瓶を変えてみてはどうでしょう?ウチの子も哺乳瓶3本あって、お店に同じものが3本なくて1本だけ違うのにしてたら、突然ある日を境に違う1本を嫌がるようになったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Mサイズにはまだ早そうですね!違うものだと飲みにくいとか分かるんですね!?
飲みやすそうな哺乳瓶、何がいいか分からないので悩みます。母乳実感、一番良いと思っていたのにたくさん飲まなくなったので。

お礼日時:2017/06/05 20:52

乳首を変えてみてください。


出にくいから嫌なのか、硬さが嫌なのか、原因は子どもによって様々です。
新生児時期から同じ乳首を使い続けているなら、嫌がる原因は出ない事であることが多いようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さいましてありがとうございます。
乳首をもう一度変えるタイミングなのかもしれませんね。一ヶ月になる前にも一度あったのでありえます。
母乳相談室→母乳実感Sと変えてきたのですが、次は母乳実感Mサイズにすべきなのか、他に母乳育児と併用で使えそうな哺乳瓶はご存じでしたら、教えていただければ幸いです。

お礼日時:2017/06/05 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!