dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在5ヶ月になろうとしている息子がいます。

ミルクと母乳の混合です。
哺乳瓶の乳首(二プル)を、はじめはピジョンのノーマルタイプを使っていたのですが、ミルクが出すぎのような気がして
チュチュの母乳育児タイプの乳首に替えたんです。
     ↓
http://chuchubaby.jp/product/junyu1.html

ところが、3~4ヶ月頃から息子の二プルを吸う力が強くなって、またミルクがドバドバあふれて、ミルクをたくさんこぼすようになりました。
こぼすだけならいいんですが、ミルクがあまりにもいっきに出すぎて、ごほごほとせきこむようになりました。

それでいろいろと他のメーカーの乳首も調べてみたんです。
先週からNUK(ヌーク)の乳首を使い始めたんですが、逆に息子がうまく乳首を吸えずに、授乳時間が30分くらいかかり、しかもミルクを残すようになりました。

それでこれからどうしたらよいものかすごく悩んでます。

何かいい乳首をご存知の方教えてください。
お願いします!

A 回答 (4件)

私の入っている育児サークルの人たちは


ピジョン母乳相談室→ピジョン母乳実感→NUK
というパターンが最も多いです。
やっぱりNUKは時間がかかり、子供も疲れるので残すようになるそうですが、
保健センターの育児相談でその話になり、
出すぎだと、時間は早いし、さっと飲むから飲み残しもないけど、色々な理由からあまり良くないそうです。
それと、ゴムの乳首は長く使っていると
身体に良くない成分が溶け出すという説があるそうで、
シリコンを薦められました。
飲み残しは本来いらなかった分かもしれませんよ。
ごくごく入ってくるので、満腹中枢が働かず、全て飲んでしまっていたのかも・・・
NUKを嫌がらなければ、
時間がかかる分お母さんが大変ですが、しばらく使ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

混合でしたらピジョンの「母乳相談室」はどうでしょうか?


でも、これはSSサイズしかないので、ジャージャー出る乳首に慣れていると、途中で嫌になってしまう可能性もあります。
#2のかたも言われている「母乳実感」のYカットは自分の吸う力でミルクが出てくるので、どぼどぼ出ることはないと思うのですが・・・。
それか、ミルク用の乳首に限らず、湯冷まし用とか果汁用も微妙に出は違うはずなので、試してみるといいですよ。たとえば「NUK]のミルク用Mでですぎるのなら、湯冷ましのMを使ってみるとか・・・。
あとは、ごろんと真横にしてミルクをあげてないですか?それだと中のミルクの圧力で吸う量以上のものが出てきちゃうそうです。基本はおっぱいをあげている角度だそうです。
たいしたアドバイスじゃなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

こんにちは!私も5ヶ月の子供を持つママです。



うちも混合で、ピジョンの母乳実感という乳首を使っています。飲む時間はほどほどにかかりますが、出過ぎてしまうことはありません。

完母を目指してがんばっていたのもありますし、混合でもできるだけ母乳を吸わせたいという事から、これは、桶谷式母乳相談室からアドバイスしていただいたものです。一度お試しになってはいかがでしょうか?

お互いに試行錯誤しながら楽しい育児がんばりましょ~ね♪

参考URL:http://pigeon.info/bonyu/bonyujikan/index.htm
    • good
    • 0

良く出る乳首を使ってほ乳瓶の口を締めるのをきつくしたらちょっと出にくくなるのでそれで調節されてみたらいかがですか??


大きめの方がちょっとの力でたくさんはいるので量を飲んで貰うのには助かりますし・・

後、ゴムの方が飲みやすいかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!