dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98のロースペックなノートマシンを使用しています。

DirectX Buster(海外フリーソフト)を使って元々ある
古いDiredtXをアンストールして
最新バージョンのDirectXに置きかえてもフリーズするなど
の不具合はないでしょうか?(Win98)
効果はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

DirectXの最新版は9.0cです。

先に回答された方同様、これを98にインストールするメリットはまずない、と言って良いかと思います。
9.0以降の利点を引き出すためには
最新型の高性能なグラフィックチップが必要です。
効果がないばかりか、不具合が出る可能性もあります。

一応9.0cも98をサポートしてますし、インストールして出来ない事はないし、Windows Updateでも9.0b辺りを『重要な更新』として表示するかも知れませんが、特にロースペックなマシンを自認されるなら、最高でも8.0aまでにしておいて下さい。

また『DirectX Buster』『DirectX Eradicator』などの
ツールは、例えばいきなり最新のDirectXに更新して不具合が出た場合に、いったんそれをアンインストールしてからそれより古いバージョンのものに変えるといった、言わば緊急時に使用するためのものです。

今回のように単に最新のDirectXを導入する前に使うといった使い方は全く意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/31 12:50

DirextXはハードウェア(グラフィックチップ)が対応していないと能力を発揮できません。


Win98時代のノートパソコンなら、良くてもDirextX7対応だと思われます。

DirextX9をインストールして起動できなくなったと言う話も聞きますので、止めておいた方が良いでしょう。

DirextX9必須のゲームをプレイしたいのなら、パソコンの買い換えをお勧めします。
チップセット内蔵グラフィックはゲームには不向きなのでお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/31 12:49

まぁわざわざ消すほうがトラブルの可能性は高くなると思いますが。

素直にWindowsUPDATEからUPさせる方がお勧めでしょう。

上げることで不具合が出る可能性についてはそりゃゼロではないですとしかいえませんが。
どうしてもその最新のDirextXに対応したアプリを動かしたい? のならそのリスクは覚悟するしかないかと。

但し、グラボ側が対応しているのかとか事前に調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/31 12:48

完全互換ではないので 良くトラブルの話は聞きますよ。


大丈夫か? と聞いて 100%大丈夫だとは言えないですね。
ソフトウエアで使用が認められているバージョンのDirectXを使用されたし
(最悪、ゲームやシステムを再インストールするまで
動かなくなった話を聞きますし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/31 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!