プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先程、株式会社マテリアルという所から電話があり
アダルトコンテンツの未払いと言われたのですが、
会員になった覚えがありません。
だれか、この会社の事を知っている方を知りませんか?
知っていたら詐欺かどうかを知りたいです

質問者からの補足コメント

  • 先程弁護士を名乗る方から電話があり、
    裁判を起こしてしまうとあなたが不利になりますし、100万以上の請求されます
    と言われました。

      補足日時:2017/06/07 12:49

A 回答 (5件)

その弁護士はバカじゃないですか、そもそも、請求は電話でなく請求書用の用紙があり、


請求者、債権者の住所電話番号、氏名は実名、会社の場合は法人、請求に至った年月日と時刻、請求書に法人の捺印または実印を押されている事。

裁判所事態、メールでの請求は無効と記載をされています。
弁護士を名乗る方から電話、電話の向こうは貧乏の人でも弁護士を名乗ることができます。

相手は質問者の電話番号を知っていても、氏名、住所も分からないのに、請求書を発行するって何所へ送るのですか。

僅かな金額の為にわざわざ、質問者が居る地域に取り立てに来れば私を逮捕してください。 って、言っているのと同じです。

詐欺グループ及び電話番号の一覧、
https://www.telnavi.jp/search?q=%E6%8C%AF%E3%82% …
    • good
    • 0

>先程弁護士を名乗る方から電話があり、


>裁判を起こしてしまうとあなたが不利になりますし、100万以上の請求されます
>と言われました。

まず、お金の請求するというのに、弁護士が書面ではなく電話というところで詐欺の可能性が高くなります。電話だと形として残らないので、いかようにも話をごまかすことができるからです。

本当の弁護士かどうかの確認をするために、以下の情報を得るようにして下さい。

1)名前(姓名)を聞く
2)所属弁護士会をきく
3)所属している弁護士事務所の所在地住所、電話番号等を聞く
4)登録番号を聞く

すらすら答えられなかったらあやしいです。
また仮に答えてきた場合は「では、一度お金が準備できるか確認してみます」など言い、所属弁護士会に聞いた名前の弁護士はいるか、登録番号は正確かどうかなど調べてみてください。
    • good
    • 0

>弁護士からも電話がきました


で、その”弁護士”の氏名、所属弁護士会は?

「弁護士を名乗ればビビるだろう」ってのも、良くある初歩的かつ幼稚な手口なんだが・・・
    • good
    • 1

こちらは実在をする、株式会社マテリアルです。


https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp202536/ou …
アダルトなどのコンテンツは提供をしていません、おそらく無差別に電話番号を選び掛けたら、質問者アナタが電話にでた、折り返し電話を掛けない無視することです。
    • good
    • 0

調べてみましたが、同名の企業は存在しますが、事業内容が全く違います。



電話番号で検索を掛けると引っかかりましたら、詐欺を働いている可能性があります。
また、こちらの情報を一切開示せず、あちらの企業の住所などを聞いて、それも検索してみてヒットしなかったら、間違いなく詐欺になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^
弁護士からも電話がきました
マテリアルという会社から依頼が来たらしいです

お礼日時:2017/06/06 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!