アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の発達についてご相談があります。
今年5歳になる女の子で保育園に通っています。
言葉の遅れがあり、例えばスイカをスイタと言ってしまったり、他の子のように流暢に長い文はお話でください出来ません。でも単語的なものは理解があり3、4語は話せます。
少し保育園で気になるとの事で、今日は言葉の先生が来られ担任、私、園長、子供で面談がありました。
テストのような感じで、絵が何かこの分はお話出来るかなど、絵を見てこの女の子は何を思っているか、どの発音がおかしいかなど

途中、ボールと子供が言ったことにまりと言いなさい。
月と言ったら、お月さま。
手をグーしている絵にはげんこつと言えと
消防車と言ったら、消防自動車。
娘が間違えると鼻で笑われ、、
風船の数を娘が数え、合計何個という質問にごまつくと、数の概念がないと言われました。

お母さんは日々どんなふうに発音を直されてるか聞かれたので、ユックリもう一回正しい発音を一緒に言っていますと言ったら、それが一番いけないと言われました。

どこが標準と違うということ、私の伝え方がおかしいと。
2学期まだ治ってないようなら、また来ましょうといわれたのですが、正直何か得られたというよりは、言葉は悪いですが馬鹿にされて終わった感じがして…もう良いかなと思いました。

もう一人年長さんの男の子も同じような面談があったようです。時間が一緒ではなかったので、そのお母さんとお話してみようかとは思っていますが、やはり保健所とかに相談してみたりしたほうが良いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • タップ間違えが何個もありました。読みにくくてスミマセン…

      補足日時:2017/06/13 16:29

A 回答 (5件)

私は資格持ちですがお子さんがその状態なのはとても深刻だと思います。


個人差ではとても片づけられない範囲です。
平たく言えば小学校6年間支援学級で過ごし中学校では全く中に入れずはじかれる恐れがあると思います。

とても厳しいようですが馬鹿にされたのはお子さんではなくおそらく親として育児知識の不足です。
子どもは親の真似をして学びます。
正しい発音、すらすらとした会話を聞くほどそれを真似して身に着けていきます。
お子さんを持たれるならもっと発達心理学などを基礎でもいいので学んでほしいと思います。

日本では学ぶ機会や重要性を全く気にしてないのが第一の原因なんですけどね…
私は育児や発達成長について義務教育の保健体育に盛り込んでもいいくらいだと思ってます。
昔のように祖父母世代や近所の方々が教えたり支援する時代じゃなくなったのに、昭和の感覚のまま物事を決めてしまっているから。
    • good
    • 1

ごめんなさい。

私も間違えがあります。
発生→発声
歩かないかを→あるかないかを
失礼しました。
    • good
    • 0

鼻で笑われたら誰だって不愉快になり どんなに良い方法を教えてくれたとしても


その時点から受け取り側は遮断してしまいますよね。
どういう教育を受けてきたんだろうって思っちゃいました。
先生を変えるべきです。失礼です。
上記は 市役所の子供支援センターなどへ行き紹介してもらってくださいね。
言っている事は 間違ってはいないと思います。
5歳児で言葉の発育が遅れる原因としては
親が何時までも赤ちゃん言葉を使っている。
親が正しい日本語の発生をしていない。滑舌が悪い。
など親や周りの環境に原因がある場合と
耳が聞こえにくい場合。
舌の長さに変調がある場合。
歯並びの影響。
とに分かれると思います。
単語の中でのあいうえおの50音 母音・子音のそれぞれが
単語になった時の組み合わせで言いにくい部分が歩かないかを判断する為に
わざと言い直し(ボールをマリに)させる場合もあります。
親として精一杯の気持ちで向かい合っている心をないがしろにした
配慮のかけらもないその先生とは 二度と合わなくてもよいと思います。
園自体もいい加減ですよね。
今度何か言われたら 別の期間でみてもらっていますから。
馬鹿にされる事もないし楽しみながら通っています。
そう言って上げられればすきっとしますよね。
まずは
聴力・歯並び・舌の具合を見てもらってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も舌っ足らず、子供は歯並びが原因かもしれません。
よくみて頂こうと思います( * ´_` * )

お礼日時:2017/06/21 11:52

面談で行われたテストはそれなりの知識があって行われたのかも知れませんが


子供の行動に鼻で笑うなど、教育者としてはありえない対応です。
子供は意味がよくわからなくても、笑われた、馬鹿にされたと記憶に残れば
これからの成長に余計な傷を負わせ兼ねません。

あなたが馬鹿にされたと感じた事を、冷静に伝えてはどうですか?
それでも対応が変わらなければ、別のところを探したほうがいいですね。
育児の相談室は各自治体で設けている事が多いので
支援や相談にのってくれるところはないか役所にたずねて
発達に遅れがあると指摘があれば、保健師さんなどからアドバイスをもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、腑に落ちなかったので、役所に相談してみようかと思います。ありがとうございました( * ´_` * )

お礼日時:2017/06/21 11:50

ご存知かもしれませんが「ことばの教室」というものがあります。


管轄はお住まいの教育委員会となっていますのでそちらでご相談されてもいいかもしれません。

早く問題が解決されるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。考えてみます( * ´_` * )

お礼日時:2017/06/21 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!