アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金属の密度について質問します

第6周期の元素は密度が高いという記述があったのですが、そもそも密度に周期的な規則性があるのでしょうか?
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

    そうすると、6周期より本当は7周期の方が密度は高いということになるのでしょうか?

      補足日時:2017/06/14 19:52

A 回答 (2件)

あります。

ビスマスが放射性である事が証明され、安定同位体があるのは鉛までという事が決定されました。周期はこれと直接関係ありませんが、放射性ではあるものの寿命を測定できる原子核は、
原子番号が大きくなるにつれ中性子の数が非常に大きくなります。現在も寿命を測定できる元素の上限を世界中で探していますが、もし見いだされたら莫大な中性子を持っているでしょう。
当たり前ですが核内の中性子が増えれば密度は大きくなります、放射性同位体には多くの種類があるので断言はできませんが、再度言うと原子番号が大きくなるにつれ核を安定化させるには多くの中性子が必要な様です。その理由までは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

なるほど、中性子の関係で密度が大きくなっているのですね、

放射性同位体は原子量を計算する際に加味しないということですか?

お礼日時:2017/06/14 19:34

>放射性同位体は原子量を計算する際に加味しないということですか?


そうではありません。ビスマスより原子番号が大きい元素には「安定同位体」が無いのです。様々な同位体がある元素もありますが、全てが放射性同位体で、宇宙の寿命ほどの後には全てが鉛に落ち着きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!