
今現在、ろう者の女性と付き合っています。筆談と指文字がメインですが、お互いの趣味があったのもあってか、健聴者、ろう者の感覚を超えて彼女の事を尊敬するようになり、将来結婚したいなと思っています。
しかし、おそらく親は反対するのではと思っていて、絶対に聞かれるのが「もしも子供が産まれたらどうやって育てるつもりか?母親としてちゃんと子育てができるのか?」とか聞かれそうです。日本には、全国ろうあ連盟というものがあるようなのですが、それ以外の場所でも、ろう者を配偶者に持つ人の結婚生活や子育ての相談ができるような機関ってあったりするのでしょうか?。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。無論、ろう者の方で子育てを経験した方のアドバイスなら、とても欲しいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知り合いにいます。
光を感じるくらいのご様子です。しかし、本当に愛し合ってます。もう10年は超えてるかな。
しかし、子供はいません。
今の時代、体が健康的でも精神的に不健康が多いです。スマホやネットゲームに依存する三十路過ぎての大人赤ちゃんが溢れてる時代です。
子供よりもまずその人を幸せにする意思が大切。
趣味は家族、趣味は妻と言う人は、将来どんな苦労があろうとも乗り切れます。
なぜ不仲になるか。
それはお互い以外に興味を、お互い以上に持ってしまうからです。つまり意思の弱さ、流されやすさです。まずお互いありきで、それ以外は二の次なら大丈夫。趣味はお互い。あなたなら貫けるかもしれません。
子供?彼女がそれを望んでいるのですか?
あなたが…、でしたら、あなたはネットゲームにハマって家族を、妻をほったらかしにしているクズネットマーと一緒です。
相談所はあるでしょうが、あなたが望む助けになる相談所を見つけるのは簡単じゃないでしょう。
聞いたことないし。
でも今の気持ちを大切にしてほしい。
No.3
- 回答日時:
>相談ができるような機関ってあったりするのでしょうか?。
探せばあるでしょうね
>おそらく親は反対するのではと思っていて
双方の両親が、反対が出来ないくらいの
経済力が、アナタにあれば済む事です。
人に頼る事は、有りだが、
はじめから、頼る前提じゃ子育て以外にも問題が出そうですね
No.2
- 回答日時:
若い内はまだそのように甘い考えて行けると思いますが、中高年以上で介護が必要になった途端に、手の平を返したように、面倒になって捨てるのが目に浮かびます。
親というか、多くの人がそうでしょう。
挑戦するのは自由ですが、被害者は可哀そう。
No.1
- 回答日時:
子供が文字を使えるようになるまで、多少サポートは必要かと思いますが、 親子には感覚を越えた何かがありますから、子供も育てられますよ
!子供も親も成長していきますから!マニュアルなんて意味ない❗自分達で作り上げるものどすえお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
昔の子供の性教育
-
何故貧乏は子沢山なんですか?
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
近所の子供に「きもい」と言わ...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
他人の子供でも叱って殴るべき?
-
定位家族について
-
故意に給食費を支払わない人が...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
保育園の担任が信用できません
-
乳母は自分の子供をどうしたの...
-
パチンコの駐車場の車中に幼児...
-
GB-RとP.Bの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
さほど教育熱心ではない親も巻...
-
学生時代によく不純異性交遊の...
-
何故貧乏は子沢山なんですか?
-
朝帰りの少年・少女達、親は放任?
-
小5男女同室、そんなに問題?
-
子供の学校問題
おすすめ情報