
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>最初に酎ハイやワインを飲むようにはしています
でもそのあとに、焼酎450mlなのですよね。全体のアルコール量は多いですね。
確か焼酎(25度)の1日の適量は180~200mlだったと思います。
しかもロックだったら、飲みすぎもあるし飲み方も工夫した方がいいです。
そういう飲み方をするならば、少なくとも休肝日を連続2日は取った方がいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/27 12:24
回答ありがとうございます。
飲むときは同時に水分を取るようにしようと思います。
ここ数日は隔日で休肝日を設けるようにしています。
1日の飲酒量ももう少し抑えられるよう努力します。

No.2
- 回答日時:
多いでしょうが 個人差があります
ただ呑み方もあります
必ずお酒手同量を「チェイサーとして飲む」
水割りでも同量の水
日本酒でも「和らぎ水」として飲むのがたしなみです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/20 15:25
飲み方はロックで、チェイサーは置いてません…
ウイスキーのときには必ず準備するのですが、、
お酒と同量の水、意識しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
料理に使う焼酎は何度が良いの...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
南アルプスの天然水はなぜ枯渇...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎一杯の量について
-
瓶を使い続ける。
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
煮魚の臭い消しのお酒に焼酎も...
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
麹一升は何キロ?
-
焼酎を料理にどう使える???
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎サーバーの使い方を教えて...
-
焼酎
-
父へのプレゼントにお酒を考え...
-
焼酎の発送方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
樽ハイ
-
酒精をパンに入れる理由がわか...
-
焼酎の甲類と乙類とは
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
渋柿の食べ方
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
ウイスキーと焼酎の違い 甲乙...
-
日本酒と焼酎 どちらの方が好き...
-
キンミヤなどの甲類焼酎には20...
-
あなたが薦める缶チューハイは...
-
焼酎について 最近ウーロンハイ...
-
焼酎
おすすめ情報