これ何て呼びますか Part2

最近、知人から譲り受けたカブトニオイガメの子なのですが、甲羅の一部が写真のように崩れて黒ずんだような状態になっています。食事量も便の質も問題ありませんが、甲羅の病気にかかっているのか不安です。病名、もしくはそれ以外の状態であればお教えしていただけないでしょうか?

「最近、知人から譲り受けたカブトニオイガメ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • nabe701さん。ありがとうございます。
    やはりクル病の可能性が高いのですね。

    この子は知人のアクアショップから引き取ったもので、店主自身もお客さんから引き取ったとの事で、私が出会った時点でこの状態でしたので、以前の環境は私自身もわからない状況です。

    現在は水温25〜28度環境を保ち、バスキングも自主的に日に数回(通算三時間程度)している状態で、レプトミンSと川エビを与えています。沈下タイプのカメプロスも少量あたえております。
    非常に活発にしており、便の状態も食事量も今は問題なく過ごしていると思います。
    また水替えの頻度は2、3日おき。どなたかに助言を頂けるまで、水カビ等の病気を配慮してこまめにしている形です。

      補足日時:2017/06/22 12:48
  • また、以前の悪環境が長く、若干、不安定というか身体的に問題を抱えたような挙動を見せる場合があります。泳ぎもあまり得意ではないと言った感じです。

    今後、カルシウムは餌に含まれるもの以外に直接与えた方がよろしいでしょうか?

    いかんせん、亀はもとより水生生物は初めての上、自分なりに勉強しながら飼育していますが、まだ1ヶ月立たずの知識のため、皆様のお力をお借りしたい限りです。

      補足日時:2017/06/22 12:48

A 回答 (2件)

補足を受けて。



くる病だからと行って、カルシウムなどをこれまで以上に積極的に与える必要はありません。
現在与えているエサ自体がカメ用であれば、十分含まれているはずですし、病気だからと積極的に与えても私たち人間も同じですが、与えれば与えるほど吸収できる物ではなく、その量には制限があります。

生き物の飼育として究極の方法は、まさにその生き物の成育する自然環境をいかに忠実に再現、真似するかかと思います。
そういった意味で、水やエサはもちろんですが、太陽光となる紫外線浴は自然界ではどの程度の時間でしょう?
日に数回(通算三時間程度)というのが適正かどうか?
自然界では朝から日没まで何時間あるか?と10時間以上照射する必要もないかとは思いますし、自然界でも日中はずっと日光浴をしているわけでもありません。
が、一日三時間ではさすがに少なくありませんか?
ライトの紫外線照射量にもよりますし、設置する距離にも左右するでしょう。自然界でも天気の良い日、悪い日もあるでしょうし一概には言えませんが。

私はクサガメ飼育者ですが、以下のようなタイマーコンセントを使い、紫外線ライトを一時間半照射したら30分消灯・・・を朝6時から7時まで繰り返すようセットして、日が昇り、日が陰り、日が沈む、とそれを朝から夜まで再現?してみています。
これまで皮膚や甲羅の異常は経験ありません。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/izu-koubou/ds- …

変温動物が故に体温も気温、水温に左右されます。
ですので涼しい場所、暖かい場所を作っておいてあげれば、植物と違い自ら動いて暑ければ涼しい場所に、寒くなれば暖かい場所に移動します。
紫外線も同じく一定時間付けっぱなしにしてあげていれば、生き物の本能として手頃な時間で動いてくれるだろうと勝手に推測しつつも上記にようにしているわけですが。
ご参考まで。

あ、もう一点。
水温ですが、温度調整が出来るヒータであるならば28度以上にした方が良さそうですよ?
水カビが28度以上では発生しにくいのだそうで、低すぎるとやられてしまいかねません。
我が家はサーモ付き水中ヒーターと温熱球、飼育ケースの小窓の開け閉めで調整し29~30度になっています。
この1~2度高いからと、まさかヤケドや熱中症にもならないでしょうし、わずかこの違いで水カビを防げるのでしたらと、そのようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
たしかに三時間は少ないと思います。
現在の食事等に問題がないのであれば、あとは環境の見直しという事ですね?
私もタイマーを導入してmabe107さんを参考に環境作りをしてみます。

まだ1ヶ月ですが、かなり愛着を持っているので健康な姿に戻してあげたいと思っていたのですが、一旦こうした形になってしまった限り、甲羅を完治するのは難しいようですね。
その点では残念ですが、この子と末長く付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました^ - ^

お礼日時:2017/06/22 15:18

もう少し身体全体のお写真も欲しいところですが、この写真だけでの推測でしかありませんが、おそらく「くる病」ではないでしょうか?


エサに問題がなくカルシウムなど配合されたカメ用の物を十分摂取されているのであれば、日光浴や紫外線灯の照射など紫外線浴不足によりビタミンDの合成、カルシウムの吸収が損なわれての、いわゆるカルシウム欠乏症といえる病気です。

この日光浴、紫外線灯の設置状況はどうなっていますか?
エサだけで積極的に日光浴されていないのであれば間違いないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報